2011年02月 の記事一覧
NGPとPS3ソフト開発者はwktkでしょうか。
346 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/02/22(火) 11:37:06.10 ID:Lbo5Hote0
SCE、GDC2011でNGPにも対応する 『Phyre Engine 3』 を発表!
http://leopards0812.blog78.fc2.com/blog-entry-1314.html
SCEは、無料で利用できるマルチプラットフォームエンジン「Phyre Engine」の最新バージョンである『Phyre Engine 3』を来る2011年2月28日から米カリフォルニア・サンフランシスコで開催される「Game Developers Conference 2011(GDC 2011)」にて公開するとのこと。
最新バージョンでは、PS3、PCに加えて“NGP”に対応。SPUベースのレンダリングが可能になるほか、
ジャギを無くし、グラを滑らかにする MLAA (モルフォロジカル・アンチエイリアシング)と、ライティング工程を後回しにして行なう特殊なレンダリング手法 Deferred Lighting(ディファードライティング:解説)にも対応するとのこと。
GDCで行なわれるセッションでは、NGP移植の際のパフォーマンス最適化についてなども解説するそうです。現在では、将来NGPのゲームを開発する人にとって絶対に必要になるものとのこと。

2009年9月から運営してきた『へちま起稿』ですが
この度、ブログ名を 『へちま速報@ゲーハー板』 に変更します。
それに伴い、ブログURLも変更する事にしました。
(旧)http://blog.livedoor.jp/hetmk73/
↓
(新)http://hetima-sokuhou.ldblog.jp/
以上のようになります。
アドレスは変わりましたが、以前のURLでもこれまで通りアクセスできますので、よろしくお願いします。
この度、ブログ名を 『へちま速報@ゲーハー板』 に変更します。
それに伴い、ブログURLも変更する事にしました。
(旧)http://blog.livedoor.jp/hetmk73/
↓
(新)http://hetima-sokuhou.ldblog.jp/
以上のようになります。
アドレスは変わりましたが、以前のURLでもこれまで通りアクセスできますので、よろしくお願いします。

開発者が望んだものが反映されたハード、それがNGPなんだよね。
596 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/02/19(土) 00:42:24 ID:cRxXtpIj0
http://www.nowgamer.com/news/5206/sony-devs-ngp-is-the-machine-we-all-wanted
「モーターストーム」開発スタジオEvolutionのディレクターMatt氏がNGPを語る。
・我々は皆、配線が飛び出てるようなヘンテコなデバイスのころから、
つまりNGPを開発初期から見てきた。
なぜならNGPの研究開発の初期から、ソニーはこれまでのアプローチとは全く変えて
ゲームソフト開発者主体でやってきたからだ。
・(従来のやり方では)先にハードウェア畑がハードを作って、
「これが次世代機だ。これで何か凄いゲームを作れ」
と言ってくるというものだったが、
NGPではソニーはソフト開発者に「NGPに何を入れるべきか」あるいは
「何があったらうれしいか」を聞いて回るやり方をとった。
つづく

3DSで海外展開…だと?!
411 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/02/19(土) 23:12:34.46 ID:FDvO+Vm40
http://business.nikkeibp.co.jp/premium/allpdf/
・ 任天堂の突破力 「3DS」はスマートフォンを超えるか
・ 増殖するライバル 激変市場に船出
・ こだわりのモノ作り哲学 最初は3Dでなかった
・ 戦略転換の理由 ソフト会社に配慮
・ 驚き提供こそ使命 ゲームのデフレを突破
・ “デッドオーシャン”を攻略せよ 完熟・国内市場に適応する新カンパニー
・ 極小市場の必勝法 “小競り合い”で勝つ
・ 辻本 春弘 氏[カプコン社長] 3DSを機に海外展開加速
>辻本 春弘 氏[カプコン社長] 3DSを機に海外展開加速
うわあああああああああ
モンハン決定いいいいいいい

小野Pが3DSについて海外のインタビューで語った。
55 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/02/19(土) 17:59:36 ID:5DYOzRnf0
スパ4小野P「クリエイターは怠慢するなかれ」
「ロンチ前から3DSの可能性について悲観的な意見を述べる数人のクリエイターがいたが、
彼らは3DSのスパ4やバイオは見ていないんでしょう」
「自分が初めて3DSを見た時は、その3D映像、ハードスペックと
通信機能の拡張性に大はしゃぎした」
「特別にチューニングしたシェーダーとエフェクトで、
スト4 3Dでは携帯機として今までで最高のグラフィックを見せた」
「クリエイターは与えられた道具にめそめそ愚痴を言い
怠けてる暇があるなら、良いゲームを作りはじめろ!」
http://www.officialnintendomagazine.co.uk/23888/news/game-creators-should-stop-slacking-ono/

アナタの使ってるPCはオスですか?メスですか?
95 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/02/19(土) 14:34:40 ID:64fM3S3N0あたしのPC、オッサンだった…。
5 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/02/17(木) 22:12:56 ID:2bJ33wbzP
ところでお前らのパソコン、オスメスどっち?
①ワードパットかメモ帳を新規に作る
②
CreateObject("SAPI.SpVoice").Speak"I love you"
↑これをそのメモ帳とかにコピペしてファイルを閉じて保存
③ファイル名を「computer_sex.vbs」に変える
④実行
男の声の機と女の声の機がある

スポンサードリンク
最新記事(画像付)
- このサイトは更新を終了しました
- 新清士さん『プレイステーション4は感動さえ覚えるハード』
- PS4のFirst Limited Packが2月最終週のメーカー出荷で終了!!3月以降は延長保証もナックもナシの通常版らしい
- ゲーム評論家の新清士さん『PS4のBF4が面白すぎる。一番、次世代機感がする。』
- PS4が発売2日間で32万2083台を販売、好調なスタートを切ったようだね
-
PS4の開封にありがちな事例、なぜ人はパッケージを破ってしまうのか・・・
-
覚えておきたいPS4の目玉機能、SHAREボタンの説明書
-
PS4購入者必見、ナックの箱の綺麗なしまい方
-
一般人にもよくわかるPS3とPS4の比較
- 経済誌フォーブス『MSはXbox部門を任天堂に引き渡すべき』
カテゴリ別アーカイブ
人気記事
最新コメント
記事検索
ゲームショップ

Play-Asia.com
海外版ゲームソフトの購入は、プレイアジア.comですね。香港にあるショップですが、アジアや北米のゲームグッズを幅広く扱っています。割引クーポンやアフィリエイト等のサービスもあるので自分で買っても他人に勧めてもOKな攻守最強海外ゲームショップです。
海外PSNカードも購入可能。
デジタルコードでの購入がオススメ。
・北米PSNカード
$20 / $50
・香港PSNカード
200 HKD
購入方法はコチラへどうぞ。
当ブログでも解説記事を掲載しています。

ソフマップ
ゲームだけに限らずPC関連等でもお世話になっている祖父地図。特価ゲームソフトはビック同様、ここも要チェック
楽天市場
相互リンク
速報リンク集
アクセスカウンター
現在の閲覧者数: 人
逆アクセスランキング


