バイソンがタイソンそのまんまだから、海外版は名前を変えているというのは有名ですねぇ。
84 名前:俺より強い名無しに会いにいく[sage] 投稿日:2010/04/22(木) 16:27:25 ID:o7RdLlq20 [4/25]
でもいつまでもバイソンをバルログと呼ばされる外人もかわいそうだ。
まあ、知ってんだろうけど。

85 名前:俺より強い名無しに会いにいく[sage] 投稿日:2010/04/22(木) 16:28:23 ID:Yf1VxrNL0 [4/21]
一番の問題はバイソンがタイソンそのまんまって所だろうな
89 名前:俺より強い名無しに会いにいく[sage] 投稿日:2010/04/22(木) 16:34:19 ID:ft4+15yr0
ゴウキはゴウキにしていいと思う
呼びたければ勝手にAkumaって呼べば言いわけだし

90 名前:俺より強い名無しに会いにいく[sage] 投稿日:2010/04/22(木) 16:35:10 ID:o7RdLlq20 [5/25]
お爺ちゃんはむこうではgoukenなの?
それともshimouta

91 名前:俺より強い名無しに会いにいく[sage] 投稿日:2010/04/22(木) 16:36:17 ID:uBjqxrWP0 [1/11]
>>90
http://en.wikipedia.org/wiki/Gouken

92 名前:俺より強い名無しに会いにいく[sage] 投稿日:2010/04/22(木) 16:38:07 ID:mp56xVnC0 [3/9]
名前を日本のやつに統一したら、タイソンが裁判起こすのは目に見えている。
で、バイソンが出てるシリーズから今までの利益の何%かもってかれる。

95 名前:俺より強い名無しに会いにいく[sage] 投稿日:2010/04/22(木) 16:39:11 ID:lpsmmg370 [5/10]
マイクタイソンに訴えられないために名前がごちゃごちゃになってるのかな

96 名前:俺より強い名無しに会いにいく[sage] 投稿日:2010/04/22(木) 16:39:43 ID:gJ5wlNQ80 [8/9]
たつまきごーらせんとかせんくーごーしょーはとか
英語ボイスはキチンと技名叫んでるよね

99 名前:俺より強い名無しに会いにいく[sage] 投稿日:2010/04/22(木) 16:41:26 ID:o7RdLlq20 [6/25]
>>91 サンクス。
ならゴウキもakumaやめるべきだよな。
2人の関係意味わかんねーじゃん。
ゴウテツの二人の弟子、ゴウケンとアクマって。

100 名前:俺より強い名無しに会いにいく[sage] 投稿日:2010/04/22(木) 16:44:38 ID:2ehVxVzT0
通称アクマ
本名ゴウキでいいだろ

105 名前:俺より強い名無しに会いにいく[sage] 投稿日:2010/04/22(木) 16:47:23 ID:mp56xVnC0 [4/9]
ゴウケンはroushiとかsishoとかMastarHadouとか、そんな名前つけそうだ

107 名前:俺より強い名無しに会いにいく[sage] 投稿日:2010/04/22(木) 16:51:01 ID:tS4Xjn6X0 [1/2]
通称しもうた
本名ゴウケン

112 名前:俺より強い名無しに会いにいく[sage] 投稿日:2010/04/22(木) 16:55:36 ID:o7RdLlq20 [8/25]
>>107
今まさにその呼び名で定着してるよな爺w

116 名前:俺より強い名無しに会いにいく[sage] 投稿日:2010/04/22(木) 17:03:15 ID:tS4Xjn6X0 [2/2]
>>112
ネタ的な意味でもインパクト的にもかなりやっちゃった的な感じだからですかぬw

117 名前:俺より強い名無しに会いにいく[] 投稿日:2010/04/22(木) 17:03:33 ID:eGMuMMJW0 [1/5]
>>95
マイクタイソンに訴えられないために、ベガとバイソンの名を入れ替えたって本当かな?
ポケモンに出てくるユンゲラーという超能力ポケモンは、超能力者のユリ・ゲラーをパクったものとして訴えられたって聞いた。

118 名前:俺より強い名無しに会いにいく[sage] 投稿日:2010/04/22(木) 17:07:56 ID:k2OdxIPC0
ゲラー「超能力ポケモンは私のパクリです」
にんてん「じゃあ超能力を見せてくださいはやく」
ゲラー「しもうた」

120 名前:俺より強い名無しに会いにいく[sage] 投稿日:2010/04/22(木) 17:08:37 ID:lpsmmg370 [6/10]
つうか外人は四天王の元の名前知ってんのかな

122 名前:俺より強い名無しに会いにいく[sage] 投稿日:2010/04/22(木) 17:09:35 ID:uBjqxrWP0 [3/11]
>>117>>118
ぐぐってもなかなか一次情報が出てこない。
あくまで噂として聞いておいた方がよさそう。

124 名前:俺より強い名無しに会いにいく[sage] 投稿日:2010/04/22(木) 17:12:19 ID:o7RdLlq20 [9/25]
「ポケットモンスター」はあっちの意味では・・・
だからあっちでは「ポケモン」。

そうか「ゴウキ」は卑猥か。

125 名前:俺より強い名無しに会いにいく[sage] 投稿日:2010/04/22(木) 17:12:21 ID:uBjqxrWP0 [4/11]
>>120
知ってるから混乱を避けるため
Claw, Dictator, Boxer と呼ぶことも多い。

126 名前:俺より強い名無しに会いにいく[sage] 投稿日:2010/04/22(木) 17:12:49 ID:Yf1VxrNL0 [6/21]
一次情報っつってももう十何年前の話だからなぁ
バイソンの名前絡みだよ

あと外人も知ってる奴は知ってる

127 名前:俺より強い名無しに会いにいく[sage] 投稿日:2010/04/22(木) 17:12:50 ID:LYeQFtjC0
>>120
普通に知ってるよ

131 名前:俺より強い名無しに会いにいく[sage] 投稿日:2010/04/22(木) 17:14:18 ID:uBjqxrWP0 [5/11]
>>126
いや、一次情報ってのはユンゲラーの件。

タイソンの件は訴訟起こされないよう
先ににカプコン側で名前を変えたから
一次情報も何もないと思う。

135 名前:俺より強い名無しに会いにいく[sage] 投稿日:2010/04/22(木) 17:16:25 ID:hqoL+zsO0 [1/2]
>>124
多分知ってて言ってるだろうけど、ゴウキはただ単に外人が発音しにくいだけだって。
http://www.capcom.co.jp/blog/sf4/nakky_blog/2010/03/26_2099.html

「シンブンシ」みたいなもんだな。

139 名前:俺より強い名無しに会いにいく[sage] 投稿日:2010/04/22(木) 17:18:28 ID:o7RdLlq20 [11/25]
>>135
ネタに本気で答えてくれて・・・すまない・・。
そうか、言いにくいのかゴウキ。

140 名前:俺より強い名無しに会いにいく[] 投稿日:2010/04/22(木) 17:18:40 ID:eGMuMMJW0 [2/5]
マイク・バイソンって名前のキャラでデザインが一緒だったとして
紳士的なキャラでなおかつ悪を許さない正義のファイターっていう設定があれば
訴訟なんて起こされなさそう。
今のバイソンのキャラは、ボクシング界を追放された危険な男。金のためなら悪事にも手を染める男。
っていう悪役のポジションだし

144 名前:俺より強い名無しに会いにいく[sage] 投稿日:2010/04/22(木) 17:20:23 ID:lpsmmg370 [8/10]
>>140
カジノで大暴れしてるしなw

148 名前:俺より強い名無しに会いにいく[sage] 投稿日:2010/04/22(木) 17:21:57 ID:uBjqxrWP0 [6/11]
>>135
でも「正確な回答は得られなかった」ってのがなぁ。

152 名前:俺より強い名無しに会いにいく[sage] 投稿日:2010/04/22(木) 17:25:09 ID:WR0yvZSQ0 [4/10]
>>140
どんなに紳士的なキャラでも金取れるなら訴えるだろ

153 名前:俺より強い名無しに会いにいく[sage] 投稿日:2010/04/22(木) 17:25:56 ID:hqoL+zsO0 [2/2]
>>148
まぁ、カプコンも人が入れ替わってるから。
それにしてもなんでそういう仕様にしたかを社内文書として保管してないのは会社としておかしいな。

当時は妥当と思われた変更だったけど今見直すとおかしかった(もしくはブログで書くには適当でない理由だった)か、
本当にカプコンの社内の体制がいい加減すぎて、理由が残ってなかったか。

カプコン見てると後者っぽく思えて仕方ないなぁ

154 名前:俺より強い名無しに会いにいく[] 投稿日:2010/04/22(木) 17:26:56 ID:eGMuMMJW0 [3/5]
>>144
勝利メッセージが「クタバレ!!」とか
暴言ばかりだし、アピールも挑発するような発言ばかりだし
アベルのような紳士キャラでカジノで暴れたり金金言わないキャラだったら訴訟なんて絶対起きないと思う
むしろ主人公のようなポジションだったら絶対に

155 名前:俺より強い名無しに会いにいく[sage] 投稿日:2010/04/22(木) 17:28:10 ID:WR0yvZSQ0 [5/10]
>>153
声も誰があてたかわからないらしいしね

156 名前:俺より強い名無しに会いにいく[sage] 投稿日:2010/04/22(木) 17:28:44 ID:uBjqxrWP0 [7/11]
>>153
まぁいい加減な時代だったんじゃないかな。

バンパイア以降は海外と連携して名前決めてたはず。
それでも日本と海外で名前違ったりするけど。

164 名前:俺より強い名無しに会いにいく[sage] 投稿日:2010/04/22(木) 17:41:45 ID:gAj0A/GoO
バイソンて初代ストからいたのな
全然知らなかった

168 名前:俺より強い名無しに会いにいく[sage] 投稿日:2010/04/22(木) 17:43:55 ID:uBjqxrWP0 [8/11]
>>164
スト1のマイクとスト2のバイソンが同一人物かははっきりしない。
関係が公式に語られたのは>>135だけど、それでも「おそらく」としか言ってない。
これもナッキーがノリで言ったようにしか思えない。



Wikipediaにも記載があります。
実在するプロボクサー「マイク・タイソン」がモデルであるが、肖像権等の問題により、欧米版では
名前をBalrog(バルログ)と変更されている。欧米でM. Bisonと言うと、日本版でのベガの事をさす。

マイク・バイソン -Wikipedia-
『ストリートファイターII』に登場しているマイク・バイソン(MIKE BISON, M.BISON)は
彼がモデルとなっているが、海外版では肖像権の影響で名前のみバルログ(BALROG)に
変更されている。

マイク・タイソン -Wikipedia-
シャドルー四天王のうち、初代『ストリートファイター』の最終ボスだったサガット以外の3人は欧米版で名前が交換されており、このベガは欧米ではM. Bison、そして同様にマイク・バイソンはBalrog、バルログはVegaとなっている。この変更の理由は、実在のボクサーであるマイク・タイソンの肖像権の問題や、欧米ではVegaという名称は日本でも織姫星として知られる琴座の一等星ベガの事を指し非常に女性的な印象が強いこと、サガットは既に初代で登場済みであったため名前が変更できなかったことなどが関係しての判断とされている。ちなみにコミックなどでは、M. Bisonとは「Master Bison(マスター・バイソン)」の略とされている。

コンピューターゲームが日本国外へ輸出される際、キャラクターの名前が変更されること自体は珍しくないが、このベガたちのように名前が交換されるというのはあまり例が無い。例えば同じカプコンの作品では、『マッスルボマー』に登場するレスラー全般や、『ロックマン』シリーズのロックマン、ブルース、フォルテ、『ファイナルファイト』におけるソドム、『ヴァンパイア』シリーズのガロンやザベルなども日本版と欧米版で名前が異なるが、それらは交換ではなく全く別の名前に変更されている。

なお、1994年のハリウッド実写映画版『ストリートファイター』、およびそれとのタイアップで作られたゲーム『ストリートファイター ザ・ムービー』、『ストリートファイター リアルバトル オン フィルム』では欧米版の設定に準拠し、日本版でもバイソン将軍 (General M. Bison) の名で呼ばれる。ただし、2009年の実写映画『ストリートファイター ザ・レジェンド・オブ・チュンリー』の日本公開版では、日本でのゲーム版と同じベガの名で呼ばれている。

ベガ(ストリートファイター) -Wikipedia-

カプコン公式?海外で四天王の名前が違う理由
ストリートファイターの歴史・座談会第2回(インターネットアーカイヴに保存されたもの)
http://web.archive.org/web/20071105080206/http://www.capcom.co.jp/sound/topics/tpcs1_2.html



ちなみにスパスト4のPS3版は通信対戦で前作よりマッチングしやすくなっているらしい。
編: 通信対戦でXbox 360とPS3の違いはありますか?

小野氏: ほぼないです。ソニーさんにチューニングに付き合ってもらったので、前作よりもマッチングしやすくなっています。夢はハードを垣根を越えることですね(笑)。

http://game.watch.impress.co.jp/docs/interview/20100421_362798.html




PS3/Xbox 360「スーパーストリートファイターIV」開発者インタビュー
プロデューサー小野義徳氏が語る熱い思いと
「24時間『ストリートファイター』計画」とは?
http://game.watch.impress.co.jp/docs/interview/20100421_362798.html