ニューヨークタイムズのインタビューを受けたそうです。
1 名前: 不動産(東京都)[sage] 投稿日:2010/09/21(火) 11:08:51.86 ID:vMnjpBbA0 [1/2]

▼ 日本のゲーム市場がグローバル化するには、他に何が必要だと?

稲船敬二: 北米市場に入るにはもう遅すぎるだろう。何年もかかる事だ。次の巨大な市場は中国だ。
私の視線はアジアに向いている。韓国からも学ぶ必要があるし、中国に進出する必要もある。

日本はゲーム世界においては隔離されていて、何かが変わらない以上、終わりを迎えるだろう。

▼ 日本市場に対してそこまで批判的だと、風当たりも強いのでは?

稲船敬二: 私は日本のゲーム業界は死んでいると思っている。そういう事を言うと裏切り者と呼ばれるが、
私は日本を愛しているよ。救いたいんだ。日本人はあいまいにぼかす人種で、ネガティブな事を言いたがらない。
見たままを言おうとしないんだ。でも現実に向き会わなければ、悪化するだけだ。向き会えば、
何かが変わるかもしれない。変わろうとするだろう。

世界の売り上げランキングを見るたびに、凄いショックを受けるんだ。カプコンのランクがとても低くてね。
どう見ても死んでいるよ。Biohazard 5は500万本売れたのに、それでも不十分なんだ。
私も竜馬も、まるでキチガイのように扱われている。
竜馬は既得権益によって潰され、暗殺された。もし生きていたら、海外に渡り世界を見れていたかもしれない。

▼ 貴方も誰かに狙われていると?

稲船敬二: 中世日本なら殺されているだろうね。

http://www.choke-point.com/?p=8485
2 名前: 不動産(東京都)[sage] 投稿日:2010/09/21(火) 11:09:41.57 ID:vMnjpBbA0
▼ カプコンで自分がやりたい事が出来ると思いますか?

稲船敬二: そう思いたいが、どんどん難しくなっている。力づくで強引に色々と進めてきたが、これ以上何が出来るか分からない。
私と会社ではマネージメントのビジョンが違うんだ。私自身は全世界に行き渡るゲームを作りたいと思っているが、
カプコンはグローバリゼーションを真剣に捉えていない。欧米人の生活を研究し、彼らにアピールするゲームを作りたいんだ。

▼ 他にはカプコンのどこを変える必要があると思いますか?

稲船敬二: カプコンは報酬の仕組みを改める必要がある。モチベーションが不足しているんだ。
それに、会社の仕組みとして、責任者が明確ではないのは問題だ。

そうした事を一つずつ変えようと、私は長年戦ってきた。しかし、経営陣が変化に抵抗しているんだ。
彼らは開発者を馬鹿だと思っていて、ビジネスを理解していないと考えているから、私は理事会に加わる事が出来ない。
そこがカプコンと任天堂との違いだ。任天堂では、理事会の80%が開発者上がりの人間で構成されている。
カプコンには1人もいない。経営陣は自らの利益を守る事しか頭にないんだ。

カプコンが変われば、日本のゲーム業界も変わると感じている。カプコンは真の意味でのグローバル企業ではない。
かろうじて食い付いている程度で、独りよがりになっているんだ。我々は経営方針を変えなければならない。

9 名前: 韓国人(広島県)[sage] 投稿日:2010/09/21(火) 11:10:51.76 ID:zbYWRSrm0
カプンコはこういう人じゃないと上になれないのかしら

10 名前: ヘルスボーイ(catv?)[] 投稿日:2010/09/21(火) 11:11:10.13 ID:NaFxWd620
バイオ5が売れたのはそれまでの功績と前作のバイオ4が面白かったからで
バイオ5が面白いわけじゃねーぞカス

11 名前: バレエダンサー(長屋)[sage] 投稿日:2010/09/21(火) 11:11:26.20 ID:VSA0k0I60
根は悪くない人だがこりゃ病んどるわ
絶対休んだほうがいい

29 名前: 法曹(群馬県)[sage] 投稿日:2010/09/21(火) 11:13:19.79 ID:VVVg8Elp0
カプコンってヒット作つくった人にも厳しいってカンブリア宮殿でやってたけど

53 名前: 医師(アラバマ州)[] 投稿日:2010/09/21(火) 11:16:10.53 ID:24xhgtMy0
>>29
発言権と権限
昔ヒットを作って今産廃続出な業界先輩>>>新作超ヒットしてる業界後輩

業界経験が長いから声がでかいのは仕方ないけど、
過去の栄光にすがり付いてるやつが多い業界です^^


35 名前: 奇蹟のカーニバル(東京都)[] 投稿日:2010/09/21(火) 11:14:20.11 ID:Bq9+J1yq0
特に>>2はめちゃくちゃいいこと言ってるじゃん
お前らの欲豚叩きに正論返されたからって
坊主にくけりゃ袈裟まで憎いってのは子供じみとるよ

185 名前: 文筆家(長屋)[] 投稿日:2010/09/21(火) 11:38:17.87 ID:eSbmtj8Q0
>>2
>欧米人の生活を研究し、彼らにアピールするゲームを作りたいんだ。

日本のメーカーには、日本人の生活を研究して
俺たちにアピールするゲームを作って欲しいんだけどなぁ
なんでいちいち外人のフリをすんの?

38 名前: タルト(catv?)[sage] 投稿日:2010/09/21(火) 11:14:36.92 ID:o1qnZ62u0
誰かホントに病院連れていってやれ

40 名前: プログラマ(大阪府)[] 投稿日:2010/09/21(火) 11:14:49.37 ID:WZ2yk3NW0
おいどうすんだよ
自分の世界に旅立ってしまわれたぞ

44 名前: ノブ姉(アラバマ州)[] 投稿日:2010/09/21(火) 11:15:15.40 ID:1XsUmyun0
ゲームやらないから内容は良くわからないけど
結局この人は自分が働く会社の愚痴を言ってるだけだよね?

49 名前: サッカー審判員(東京都)[] 投稿日:2010/09/21(火) 11:15:38.49 ID:eIb3WlyP0
以前は、「出来ることならDASH3を作りたい」とか言ってて、好きだったのになぁこの人
最近じゃもう何を言ってるのやらワケワカランことに

56 名前: ちんシュ大好き(山梨県)[sage] 投稿日:2010/09/21(火) 11:16:46.42 ID:/s7QxDVv0
こいつの命は誰も狙ってない
ウザイだけ

70 名前: 10歳小学5年生(新潟県)[] 投稿日:2010/09/21(火) 11:18:35.22 ID:zXn/qmxb0
名越さんは見た目は黒光りしてるドチンピラだけど、サービス精神旺盛で常識のある人なんだぞ

75 名前: 奇蹟のカーニバル(東京都)[] 投稿日:2010/09/21(火) 11:19:05.08 ID:Bq9+J1yq0
名越こそ何もしない奴の代名詞だろ

95 名前: 三菱電機社員(東京都)[sage] 投稿日:2010/09/21(火) 11:21:51.51 ID:UNKp6kCg0
>>75
名越がSEGAのCS部門に入ってきてからSEGAが復活してるんだが。

開発環境の整備とか目立たないとこでの仕事をきちんとした人だよ。

122 名前: 芸人(catv?)[] 投稿日:2010/09/21(火) 11:27:19.32 ID:Pzaw5HWmP
>>95
名越って開発投資の眼もあるし
広告戦略にも長けてるし
ハーフミリオン安定のシリーズ最新作に往年のセガイズム漂う良糞ゲー持ってきたり
最強じゃね?

127 名前: 奇蹟のカーニバル(東京都)[] 投稿日:2010/09/21(火) 11:27:40.90 ID:Bq9+J1yq0
>>95
>>名越がSEGAのCS部門に入ってきてからSEGAが復活してるんだが。

モンキーボールってそんなに売れたの?

143 名前: ディレクター(岩手県)[] 投稿日:2010/09/21(火) 11:30:24.91 ID:YbS0XXPL0
>>127
環境整備のことだろ
今のSEGAは徹底的に無駄を省いて効率化し利口な企業になったとかなんとかニュースになってた

154 名前: 奇蹟のカーニバル(東京都)[] 投稿日:2010/09/21(火) 11:32:40.07 ID:Bq9+J1yq0
>>143
カプコンのカンブリア宮殿もそうだけど、
あれは企業側が金払ってやってる取材なんだぞ

158 名前: 俳人(アラバマ州)[] 投稿日:2010/09/21(火) 11:33:45.10 ID:8dzMIf/G0
>>154
金払ってイメージ落としてたら世話ないわ

166 名前: 奇蹟のカーニバル(東京都)[] 投稿日:2010/09/21(火) 11:34:39.92 ID:Bq9+J1yq0
>>158
コンシューマ向けの記事じゃないから
悪魔でファイナンスに向けてのエクスキューズ


85 名前: 三菱電機社員(東京都)[sage] 投稿日:2010/09/21(火) 11:20:20.77 ID:UNKp6kCg0
一方のSEGAは経営陣が経営に無関心だったので
現場が続編の制作の判断など経営判断することを覚えた。

91 名前: 奇蹟のカーニバル(東京都)[] 投稿日:2010/09/21(火) 11:21:03.11 ID:Bq9+J1yq0
>>85
単に開発部署ごとに独立採算になってるだけ

353 名前: 作曲家(東京都)[sage] 投稿日:2010/09/21(火) 12:08:55.03 ID:u7OgUhGh0
>>85
経営陣は何してるんだろう?

109 名前: 自衛官(神奈川県)[] 投稿日:2010/09/21(火) 11:26:00.84 ID:un0aQ82o0 [3/7]
ガッキーも独立してから身の程知って謙虚な態度になったしな
ドブ船だけだよ

世間知らずで龍馬気取っちゃうほどの馬鹿は

123 名前: システムエンジニア(東京都)[] 投稿日:2010/09/21(火) 11:27:23.22 ID:oklnVcX90
稲船敬二: 北米市場に入るにはもう遅すぎるだろう。何年もかかる事だ。次の巨大な市場は中国だ。
私の視線はアジアに向いている。韓国からも学ぶ必要があるし、中国に進出する必要もある。



まーた始まったw

149 名前: たこ焼き(東京都)[] 投稿日:2010/09/21(火) 11:31:43.40 ID:txa8R1H50
>>123
DMCの件で海外からも叩かれて宗旨替えしたのか?
ウケるwww

125 名前: 三菱電機社員(東京都)[sage] 投稿日:2010/09/21(火) 11:27:30.52 ID:UNKp6kCg0 [4/35]
稲船さんってコミュニケーション能力が低いよね。

実際に稲船さんが言ってる事から、彼の言いたい事や彼の熱い思いを把握するまで
かなり時間がかかるというか、何回も考えなおさないといけない。

そのコミュニケーション能力の低さが
ネットで叩かれる原因になってると思う。

128 名前: 指揮者(アラバマ州)[] 投稿日:2010/09/21(火) 11:27:49.84 ID:Uga0lS52P
自分で会社作ればいいんでないの?
なんでカプンコにしがみついてんの?

144 名前: 売れない役者(大分県)[sage] 投稿日:2010/09/21(火) 11:30:35.98 ID:zDYcYU7b0
まあ、こういう業種は普通の会社以上に現場の裁量権を広く認めてやった方が上手く行くだろうな、とは思う。
どん判金ドブはそれ以前の問題だろうが。

150 名前: チンカス(中国地方)[] 投稿日:2010/09/21(火) 11:31:53.91 ID:tDi1MC7X0
勝手に海外向けに作って海外で大ヒットさせればいいのに
なんでいちいち文句言うんだろうか

155 名前: 非国民(長野県)[] 投稿日:2010/09/21(火) 11:33:14.25 ID:cNXYWBjT0 [1/4]
でも英語しゃべれないから社内で馬鹿にされてるんだろ?w

161 名前: 指揮者(千葉県)[sage] 投稿日:2010/09/21(火) 11:34:17.37 ID:D2ufSfF2P
日本ゲーム業界のフラグシップになりたいならさっさとそういうゲーム作れよ
結局、死んだはずの日本市場に頼り切ってるじゃねーか

163 名前: 三菱電機社員(東京都)[sage] 投稿日:2010/09/21(火) 11:34:30.29 ID:UNKp6kCg0
稲船さんが言いたいことってのは、ある程度北米市場の実情を知らないとダメじゃないかな。

北米市場ってのは小売が鬼のように強いから
販路をどれだけ確保できるかの勝負になってきてて
任天堂やSEGAはそこが鬼のように強いし
カプコンは北米の流通ですごい弱いんだよ。

だからソフトを作ってもそれほど売れないという状態があり
カプコンの経営陣にパブリッシャーの買収なりで販路を確保して欲しいんだけど
それをカプコンの経営陣はまったくやってない。

そこらへんに歯がゆさがあって、北米市場にもう進出は難しいとか言ってる面があるので
稲船さんの発言は、少しだけわかるし、全面的に否定するのは難しい。

自分が龍馬とかいうのはアレだけど。


173 名前: 船員(長屋)[] 投稿日:2010/09/21(火) 11:36:47.81 ID:FdUWEl+u0
>>163
それは経営陣に直接言えば良いことであって
全世界に向けて発信することじゃなくね?

197 名前: 64式7.62mm小銃(静岡県)[] 投稿日:2010/09/21(火) 11:40:48.85 ID:6pm+cOre0
>>173
経営陣は現場知らないから無茶ばっか
殿様が屏風から虎出して見せろっていうぐらいのレベル
でもスケジュールと金にはうるさい
出すもの出さないで文句ばかり

234 名前: 絶対に許さない(山形県)[] 投稿日:2010/09/21(火) 11:46:24.04 ID:kGD9CXG20
>>197
それが経営ってもんだろ
開発が開発の都合だけで経営したらえらいことになるぞ

196 名前: 文筆家(長屋)[] 投稿日:2010/09/21(火) 11:40:40.37 ID:eSbmtj8Q0
>>163
>任天堂やSEGAはそこが鬼のように強いし、カプコンは北米の流通ですごい弱いんだよ。

つまり、稲船の言うように「日本のゲーム業界が死んでいる」んじゃなくて
カプコンが死んでるだけなのか世界で

218 名前: 三菱電機社員(東京都)[sage] 投稿日:2010/09/21(火) 11:43:30.87 ID:UNKp6kCg0
>>196
SEGAも名越が来るまで瀕死寸前で
SEGAアメリカの発言力の方が強かったり
ほとんどのサードがPS2時代に開発費の高騰で瀕死に追い込まれたのは事実。

250 名前: 文筆家(長屋)[] 投稿日:2010/09/21(火) 11:49:16.63 ID:eSbmtj8Q0
>>218
それは今の話じゃないから、稲船の言うこととは少しずれてると思う

そういや、どっかの翻訳サイトで見たが
稲船の発言を受けた中国のゲームユーザーの反応が醒めてたなぁ


233 名前: ネットワークエンジニア(北海道)[sage] 投稿日:2010/09/21(火) 11:46:04.63 ID:IHwKY5xp0
>>196
地域別売上高(第1・第2四半期の合計 ← 前年同期 (増減比))
・日本 311億7900万円 ← 263億8900万円 (+18.2%)
・北米 67億5200万円 ← 43億6600万円 (+54.6%)
・欧州 44億2500万円 ← 21億8300万円 (+102.7%)
・その他 5億4500万円 ← 5億7000万円 (-4.4%)

地域別営業利益
・日本 77億3800万円 ← 55億2900万円 (+40.0%)
・北米 ▲4億5400万円 ← ▲2億2800万円 (-99.1%)
・欧州 2億5500万円 ← 2000万円 (+1175.0%)
・その他 1億1800万円 ← 4800万円 (+145.8%)

実際去年の決算も日本に依存しちゃってる感じ
今年もさっそくロスプラ2が全世界で爆死して
日本のMHP3に助けてもらう感じになりそうな気がする

241 名前: 外交官(西日本)[] 投稿日:2010/09/21(火) 11:47:21.57 ID:jP9DRs5+0
>>233
ニホンニホンwwwwwwww

164 名前: zip乞食(大阪府)[] 投稿日:2010/09/21(火) 11:34:30.37 ID:E0fGAlO40
クリエイターならごちゃごちゃ言う前に面白いゲーム作って黙らせればいいのにって思うんだが
誰も聞きたくもない“ご高説”たれて何がしたいんだ

168 名前: 奇蹟のカーニバル(東京都)[] 投稿日:2010/09/21(火) 11:35:26.28 ID:Bq9+J1yq0
>>164
業績で数字稼いで責任はたしてるのに文句言われるのがムかつくって本人が言ってるだろ

176 名前: SV-98(青森県)[] 投稿日:2010/09/21(火) 11:37:11.87 ID:uVLTBR5p0
カプコンって優秀な人材がかなり流出して今は絞りカスしかいない印象

177 名前: 自衛官(神奈川県)[] 投稿日:2010/09/21(火) 11:37:20.66 ID:un0aQ82o0 [5/7]
カプの上層部はドブ船の暴走止めないの?

184 名前: 講談師(三重県)[] 投稿日:2010/09/21(火) 11:38:11.09 ID:XilySKVr0
ゲーム業界の偉い人なのかしらないけどおっさんの割りに例えが幼稚やな

183 名前: 指揮者(アラバマ州)[sage] 投稿日:2010/09/21(火) 11:38:10.29 ID:Qjti+ADLP
実際任天堂無双を除いてPS2時代と今世代でサードはジリ貧だったりしないの?

190 名前: 三菱電機社員(東京都)[sage] 投稿日:2010/09/21(火) 11:39:49.01 ID:UNKp6kCg0
>>183
日本のサードはPS2時代に開発費の高騰で死亡寸前まで行った。

今、海外のサードがPS360の開発費の高騰で赤字を垂れ流しまくってる。

ある意味日本が世界市場を先行してた。

237 名前: 指揮者(鳥取県)[sage] 投稿日:2010/09/21(火) 11:46:43.45 ID:pT+IaAkmP
>>183
そもそもPS2時代でどんづまってたのに、そのまま同じ路線で開発費高騰化に突っ込んでいったのはアホとしか思えない。
DSがなけりゃまさしく死屍累々だったろう。


189 名前: 社員(大阪府)[] 投稿日:2010/09/21(火) 11:39:40.74 ID:IppCMqGI0
ていうか、竜馬以前にここまで経営陣のことボロカスに批判しちゃって大丈夫なのかよw

198 名前: 三菱電機社員(東京都)[sage] 投稿日:2010/09/21(火) 11:41:01.13 ID:UNKp6kCg0
>>189
会社で言っても聞いてくれないから、外から発信してるんでしょ。

そこらへんに稲船さんの限界を感じる。

211 名前: 非国民(長野県)[] 投稿日:2010/09/21(火) 11:42:38.85 ID:cNXYWBjT0
>>198
不満だらけでとっとと出奔すりゃいいのに出来ないのは多分誰も付いて来ないからだと思う
よっぽど社内でも孤立してるんじゃないだろうか

228 名前: 三菱電機社員(東京都)[sage] 投稿日:2010/09/21(火) 11:45:09.09 ID:UNKp6kCg0
>>211
この前、blogで「俺は社内でも評価されてない」とか愚痴ってたw

244 名前: 非国民(長野県)[] 投稿日:2010/09/21(火) 11:47:55.55 ID:cNXYWBjT0
>>228
自分に原因があるって思えないのは糖質患ってるからじゃないだろうか
周りが全て敵に見えてきてるはず

202 名前: 奇蹟のカーニバル(東京都)[] 投稿日:2010/09/21(火) 11:41:32.80 ID:Bq9+J1yq0
>>189
確固としたソースはないけど、
カプコンは経営陣の持ち株比率が比較的低いから、
株主に対してのアピールなんじゃないかな
株主から「稲船にやらせろ」って言われれば経営陣も無茶できんだろう

207 名前: 三菱電機社員(東京都)[sage] 投稿日:2010/09/21(火) 11:42:14.00 ID:UNKp6kCg0
>>202
カプコンは辻本一族のおもちゃ。

229 名前: 社員(大阪府)[] 投稿日:2010/09/21(火) 11:45:10.24 ID:IppCMqGI0
>>202
ああ、なるほど
でもカプコンって確か一族経営だよな
重要なポジションには絶対親族しかつけないし、よほどじゃない限り外圧受けなさそう

みんなカプコンにいるかぎり、未来ないのわかってるから外に出るんだろな


209 名前: 通関士(愛知県)[] 投稿日:2010/09/21(火) 11:42:23.63 ID:KdV9J/0d0
この人、少し休んだほうがいい
どう見ても精神的におかしくなってる

213 名前: あるひちゃん(福岡県)[sage] 投稿日:2010/09/21(火) 11:43:00.63 ID:vPGTMRc30
日本のゲーム業界救いたいならなんで
海外に外注するの?
死んでるって売り上げのこと?
海外のメーカーの方が赤字で苦しんでるんだけど

249 名前: たこ焼き(東京都)[sage] 投稿日:2010/09/21(火) 11:49:12.92 ID:txa8R1H50
>>213
もしかして、もう内製できないぐらい人材流出してるんじゃね?
爆死ソフト出すたびに責任転嫁でスタッフの首切ってるし

217 名前: 実業家(神奈川県)[] 投稿日:2010/09/21(火) 11:43:18.57 ID:XKbenTp10 [1/2]
>日本人はあいまいにぼかす人種で、ネガティブな事を言いたがらない。
>見たままを言おうとしないんだ。

これはほんとそのとおりだと思うよ。
特にPS系ユーザーはPS2の後期あたりから、PS2時代のやり方が
時代遅れになって、変化の流れに取り残されつつあるのを
見て見ない振りしてる。


220 名前: 社会保険労務士(dion軍)[sage] 投稿日:2010/09/21(火) 11:44:06.66 ID:r4BgPzPY0 [1/5]
こんなもん新入社員にのみ許されるセリフ

オマエが遅れた張本人だろw

224 名前: コンセプター(関西地方)[sage] 投稿日:2010/09/21(火) 11:44:55.80 ID:dC2SmIBh0
>稲船敬二: 東京ゲームショーで辺りを見回しても、酷いゲームしかない。
>日本は少なくとも5年は遅れているだろう。まるで、未だに旧世代機向けのゲームを作っているみたいだ。カプコンはかろうじて付いていってる。

>稲船敬二: Level 5は先を見据えている。将来的にはカプコンを超えるだろう。

TGSでLV5が出してたのはPSPのダンボール戦機だぞ・・・

238 名前: 三菱電機社員(東京都)[sage] 投稿日:2010/09/21(火) 11:47:05.99 ID:UNKp6kCg0
>>224
レベル5は日野が明らかにパブリッシャー目指してるからね。

いつまでもディベロッパー気分が抜けないカプコンは
レベル5に日野がいる限り、いつの日か抜かれるのは間違いない。

246 名前: 奇蹟のカーニバル(東京都)[] 投稿日:2010/09/21(火) 11:48:52.57 ID:Bq9+J1yq0
>>238
スト4当ててるんだから、そんな気分じゃないよ

248 名前: 保育士(アラバマ州)[] 投稿日:2010/09/21(火) 11:49:04.81 ID:sUeqZXDt0
>>238
日野は間違いなく会社を伸ばす才能がある
向いてないことまでやろうとするからボロクソに言われるけど


239 名前: ダイバー(長屋)[] 投稿日:2010/09/21(火) 11:47:07.65 ID:3RgnQaom0
HALOやGears of Warが北米で爆発的に売れた理由って何?

253 名前: 三菱電機社員(東京都)[sage] 投稿日:2010/09/21(火) 11:49:35.14 ID:UNKp6kCg0
>>239
Haloに関しては、完全に広告戦略だね。
たぶん広告だけで最低でも100億はかけてる。
Halo3を売り出した時の北米はマジでHaloの広告一色だった。

263 名前: 高校生(埼玉県)[sage] 投稿日:2010/09/21(火) 11:50:58.14 ID:06Vk8UOR0
>>253
それでも元とれるんかー

255 名前: 奇蹟のカーニバル(東京都)[] 投稿日:2010/09/21(火) 11:49:49.78 ID:Bq9+J1yq0
>>239
正直言えば、キレイなグラとムービーがついてて操作性が良いから

277 名前: 絶対に許さない(山形県)[] 投稿日:2010/09/21(火) 11:54:04.99 ID:kGD9CXG20
>>239
普通に良く出来てて面白いからだろ
プレイヤーのことよく考えてあるなーってのがひしひし伝わってくるよ
このへんは日本の良ゲーのお家芸だと思っていたけど
最近は外人でもここまで心配り出来るんだと感心した
んでそういうのを作れる欧米人が自分たちによる自分たちのためのゲーム作ってるんだから日本人が太刀打ち出来るわけない


245 名前: 歌手(秋田県)[sage] 投稿日:2010/09/21(火) 11:48:52.12 ID:TauU/hXA0
稲シップさんは20代のうちに消費者の残酷さに触れておくべきだったな
そうすれば平穏な人生を過ごせたものを


257 名前: 芸人(鹿児島県)[] 投稿日:2010/09/21(火) 11:50:04.48 ID:p6Kafx/nP
稲シップさんのセカイには任天堂は存在してないの?

264 名前: 奇蹟のカーニバル(東京都)[] 投稿日:2010/09/21(火) 11:51:21.83 ID:Bq9+J1yq0
>>257
任天堂は資本力が段違いなんだから
任天堂と同じことはできないよ

279 名前: 三菱電機社員(東京都)[sage] 投稿日:2010/09/21(火) 11:54:12.97 ID:UNKp6kCg0
>>264
でもスクエニは記録的な円高の時にEidosを買収して
それまでのスクエニの流通と合わせて北米と欧州の自社流通を確保して
FF13やEidosのバットマンとか海外で売りまくってんだよね。
最近もランキングでEidosのゲームがあった。

稲船さんからしたら、スクエニが海外で流通確保して
海外で本格的にソフトを売り始めてるのはうらやましくて仕方ないだろ。

282 名前: 奇蹟のカーニバル(東京都)[] 投稿日:2010/09/21(火) 11:55:21.44 ID:Bq9+J1yq0
>>279
カプコンは比較的早い時期にカプコンアメリカ展開してるから、
特にそういうことやる必要は無いだろ

291 名前: 三菱電機社員(東京都)[sage] 投稿日:2010/09/21(火) 11:56:37.05 ID:UNKp6kCg0
>>282
詳しい数字は忘れたけど
北米でのカプコンはパブリッシャーとしては10位くらい。
つまりゴミ。

296 名前: 奇蹟のカーニバル(東京都)[] 投稿日:2010/09/21(火) 11:57:25.93 ID:Bq9+J1yq0
>>291
>>北米でのカプコンはパブリッシャーとしては10位くらい。

黒字ならゴミじゃないと思うがなぁ
パブリッシャーで10位ってすごいじゃん

307 名前: 三菱電機社員(東京都)[sage] 投稿日:2010/09/21(火) 11:58:59.85 ID:UNKp6kCg0
>>296
カプコンは北米で赤字だぞ。

それに北米での流通はEidosを買収したスクエニ、昔から強いSEGAはいいとして
バンナムよりも下だったはず。

310 名前: 奇蹟のカーニバル(東京都)[] 投稿日:2010/09/21(火) 11:59:42.73 ID:Bq9+J1yq0
>>307
>>カプコンは北米で赤字だぞ。

そうなの?ソースがあれば是非みたいな

>>バンナムよりも下だったはず。

でもバンナムは国内あわせて赤字だったよね今回

285 名前: 漫画原作者(福岡県)[sage] 投稿日:2010/09/21(火) 11:55:45.33 ID:FfacxTXo0
>>279
一方カプコンはワイン畑を買った
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920008&sid=aKzwE72setfs

294 名前: [―{}@{}@{}-] 指揮者(catv?)[sage] 投稿日:2010/09/21(火) 11:57:11.08 ID:KQp9PWG/P
>>285
会長いい笑顔だw

300 名前: 俳優(アラバマ州)[sage] 投稿日:2010/09/21(火) 11:57:55.84 ID:HZjqZPrw0
>>279
eidos買収したのは去年の2月で1ドル92円の時だから今より円安

317 名前: VIPPER(関西地方)[sage] 投稿日:2010/09/21(火) 12:00:52.40 ID:mqvnoffK0
>>279
Eidosを買収・・・?俺の、俺が10年以上待ったデウスエクスはどうなるの?
CoDみたいにまた糞翻訳糞声優で地獄を見るの?マジで辞めてくれ・・・

269 名前: 整体師(アラバマ州)[sage] 投稿日:2010/09/21(火) 11:52:44.35 ID:bndgdrtO0
>>257
むしろ別格として認めてる、殿堂入りで規格外

311 名前: たこ焼き(東京都)[sage] 投稿日:2010/09/21(火) 11:59:55.87 ID:txa8R1H50
>>269
64~GCあたりの任天堂がさえなかった時期に散々ツバ吐いてたのにな
どこまでツラの皮が厚いのか
任天堂も寛大すぎるが・・・

324 名前: 随筆家(愛知県)[] 投稿日:2010/09/21(火) 12:02:56.27 ID:iH9/l8Wr0
>>311
その時代の任天堂が好きだったな
あんまりパッとしなかったけど


325 名前: 三菱電機社員(東京都)[sage] 投稿日:2010/09/21(火) 12:03:01.78 ID:UNKp6kCg0
>>311
任天堂はヤクザ体質だから、絶対に許さないよ。

>>317
Eidosは買収当時は赤字まみれのウンコ製造機で
和田が買収してからリストラしまくったみたいだから
たぶんデウスエクスみたいな採算の見込めないソフトは出ないと思うよ。

和田はほんと経営者としてはすごいよ。

341 名前: 社員(大阪府)[] 投稿日:2010/09/21(火) 12:06:28.49 ID:IppCMqGI0
>>325
そう?そのわりには昔から何度もナムコに散々コケにされてるのにゆるゆるじゃね

356 名前: かまってちゃん(福岡県)[] 投稿日:2010/09/21(火) 12:09:19.94 ID:pePz7m6e0
>>317
Deus ex:Human Revolution TGS 2010 Trailer


358 名前: VIPPER(関西地方)[sage] 投稿日:2010/09/21(火) 12:09:59.77 ID:mqvnoffK0
>>325
経営なんか知らねぇよ・・・デウスエクス・・・デントン・・・

▼ 366 名前: 三菱電機社員(東京都)[sage] 投稿日:2010/09/21(火) 12:11:30.15 ID:UNKp6kCg0
>>358
>>356
ごめん。出るみたい。

383 名前: VIPPER(関西地方)[sage] 投稿日:2010/09/21(火) 12:17:49.49 ID:mqvnoffK0
うらっしゃああああああでっるのか!おっしゃおっしゃ

>>356
これは残念だな。シャアさんはまぁいいかもしれんが、MGSのライデンのポスタルゲーみたいになっちまってる・・・
あのブレードランナーな世界観はどこ行った。スタイリッシュはDMCでやれよ

367 名前: 自衛官(神奈川県)[] 投稿日:2010/09/21(火) 12:12:03.92 ID:un0aQ82o0
>>317
糞吹き替えのトレーラー出てたぞ

350 名前: トラベルライター(長屋)[] 投稿日:2010/09/21(火) 12:08:44.75 ID:LGlQ3HLMi
市場規模考えて海外は仕方ないけど、
中国より時間掛かっても北米、ヨーロッパの方がいいんじゃね?コピー横行するし、
ゲームヒットした後のグッズとか展開考えるとさ。模倣品とか当たり前だろうし。

354 名前: 海上保安官(茨城県)[] 投稿日:2010/09/21(火) 12:09:04.30 ID:47IvLkBf0
この人、口ばかりで行動が伴ってないから叩かれているってことに気づいてないね
評論家じゃないんだからさ

360 名前: 三菱電機社員(東京都)[sage] 投稿日:2010/09/21(火) 12:10:16.45 ID:UNKp6kCg0
>>354
まるで俺らみたいな事をリアルで言ってるのがやばい。

373 名前: 高卒(アラバマ州)[sage] 投稿日:2010/09/21(火) 12:13:48.23 ID:+weaBix+0
>>354
セカイセカイって言ってて出すゲームはちゃんとマルチにしてるやん

359 名前: 鵜飼い(神奈川県)[sage] 投稿日:2010/09/21(火) 12:10:05.98 ID:G6zEy+qM0 [1/2]
日本のメーカーが欧米人の生活研究して欧米人にアピールするゲーム作ったって
欧米人自身が作ったゲームに勝てるわけ無いじゃん
日本人の生活研究して日本人にアピールするゲーム作れよ

362 名前: げつようび(岐阜県)[sage] 投稿日:2010/09/21(火) 12:10:26.83 ID:7UC7M3Oo0
こいつ、鬼武者とか糞ゲーを作ってたイメージしかないんだけど
ロックマンはキャラクターデザインとか、根本に関わってるわけじゃないし

369 名前: コンセプター(関西地方)[sage] 投稿日:2010/09/21(火) 12:12:24.37 ID:dC2SmIBh0
>>362
一応デッドラとロスプラらしいけど、金ドブは大した事やってないんだろうなぁw

372 名前: たこ焼き(東京都)[sage] 投稿日:2010/09/21(火) 12:13:16.28 ID:txa8R1H50
>>362
シャドウオブローマも稲船だったようなw


347 名前: 三菱電機社員(東京都)[sage] 投稿日:2010/09/21(火) 12:07:13.79 ID:UNKp6kCg0
名倉さんは、アメリカ人が見るとゲイもしくはemoに見える。

そんなことよりもninja theoryが作ってるからゲーム部分がまったく期待できないのが痛い。

357 名前: 歴史家(catv?)[] 投稿日:2010/09/21(火) 12:09:58.76 ID:riFq2EGu0
>>347
エンスレイブドの体験版結構面白かったぞ、キモイキャラデザもちょっと改善されてたし
DMCとは違うと思うが

370 名前: かまってちゃん(福岡県)[] 投稿日:2010/09/21(火) 12:12:29.62 ID:pePz7m6e0
>>357
でも、あれ肝心のアクション部分がよく分からんかった
ボス戦ぐらい入れとけよって思う

378 名前: 歴史家(catv?)[] 投稿日:2010/09/21(火) 12:14:45.60 ID:riFq2EGu0
>>370
まぁその通りだな、シューター要素もかなり不安だし
それでもヘブンリーより格段に良くなってるってのは判ったw

368 名前: 放送作家(岡山県)[sage] 投稿日:2010/09/21(火) 12:12:04.40 ID:rQVYfWYC0
>>347
PVのアクションシーンが全然ダメだから
ゲーム自体にも期待できないよな

371 名前: 奇蹟のカーニバル(東京都)[] 投稿日:2010/09/21(火) 12:12:43.02 ID:Bq9+J1yq0
>>368
Pvでガン=カタやってたけど、あれはDMCではいつものことなのか?

374 名前: 三菱電機社員(東京都)[sage] 投稿日:2010/09/21(火) 12:13:56.64 ID:UNKp6kCg0
>>368
DMCシリーズの決めポーズをとってるのはいいんだけど
いかにもモーションキャプチャ使いましたって感じの
dullな動きをしてたからな。
爽快感がまったくないしスタイリッシュでもなかった。

まぁDMCは海外で売れるシリーズだから
海外ではあれが受ける動きってならそれでいいんじゃないの。

386 名前: エンジニア(岡山県)[sage] 投稿日:2010/09/21(火) 12:20:00.78 ID:2IgpHEmg0 [1/2]
龍馬は置いておいて言ってることは正しいな
日本のゲーム市場終わりすぎだし

389 名前: 三菱電機社員(東京都)[sage] 投稿日:2010/09/21(火) 12:22:03.87 ID:UNKp6kCg0 [25/35]
>>386
日本のゲーム市場って世界2位だし
ホリデーにドカンと売れるがそれ以外はあまり売れない北米と違って
日本はクリスマス商戦に山があるけど一年中ダラダラ売れ続けるという
実は夢のような市場なんだよね。

391 名前: 金持ち(石川県)[] 投稿日:2010/09/21(火) 12:22:32.45 ID:WQm7aHn10
>>386
世界第二位の日本の市場が終わり過ぎって具体的にどういう点で?

401 名前: エンジニア(岡山県)[sage] 投稿日:2010/09/21(火) 12:27:44.53 ID:2IgpHEmg0
>>391
世界第2位?なんの話?

408 名前: 金持ち(石川県)[] 投稿日:2010/09/21(火) 12:29:31.07 ID:WQm7aHn10
>>401
日本のゲーム市場

1位はアメリカ
2位は日本
3位はイギリス

419 名前: 演出家(アラバマ州)[] 投稿日:2010/09/21(火) 12:32:53.95 ID:37JtWN3F0
>>408
たしかUKに抜かれたはず

423 名前: 三菱電機社員(東京都)[sage] 投稿日:2010/09/21(火) 12:33:56.24 ID:UNKp6kCg0
>>419
ポンド安でイギリスで買う人が増えて一時的にイギリスが2位になったけど
最近、また日本市場が2位に戻った。


388 名前: 中学生(大阪府)[sage] 投稿日:2010/09/21(火) 12:21:53.00 ID:V28TU+Tx0 [3/3]
自分で敵を作って孤立してる気がするけどな。痛々しい。
力はあっても人が褒める前に自画自賛する人に対して
他社はあまり尊敬はしにくいだろう。

397 名前: 警務官(アラバマ州)[sage] 投稿日:2010/09/21(火) 12:24:24.58 ID:DGrJPnUx0
DMCシリーズは確かにそろそろマンネリではあったかもしれないけど
PVの雰囲気からして別ゲーになりすぎな感がある

方向転換は否定しないが、ブランドをそのまま利用してるみたいで胸くそ悪いわ

414 名前: 放送作家(岡山県)[sage] 投稿日:2010/09/21(火) 12:31:23.99 ID:rQVYfWYC0
>>397
海外スタジオに新規タイトル作らせたけど失敗した
じゃあブランドタイトルの続編を作らせようって流れだしなぁ

400 名前: 指揮者(東京都)[sage] 投稿日:2010/09/21(火) 12:26:35.96 ID:aYmOQBjaP
>世界の売り上げランキングを見るたびに、凄いショックを受けるんだ。カプコンのランクがとても低くてね。
>どう見ても死んでいるよ。

なんだ、自分でも死んでるのは日本のゲームじゃなくてカプコンだと分かってるじゃん
任天堂外して日本のゲーム語るのはポジショントークでしかない

403 名前: 行政書士(アラバマ州)[] 投稿日:2010/09/21(火) 12:28:17.03 ID:DJn4/eNu0
>>400
世界ランキングでカプコンが低い → 日本はもう終わりだ!

この思考が意味分からんよね


468 名前: 歯科医師(チリ)[sage] 投稿日:2010/09/21(火) 12:46:07.64 ID:b39ATv2Q0



稲船 「日本のゲーム市場は終わった!」




カプコンの2010年3月期 第2四半期決算
地域別売上高(第1・第2四半期の合計 ← 前年同期
・日本 311億7900万円 ← 263億8900万円
・北米 67億5200万円 ← 43億6600万円
・欧州 44億2500万円 ← 21億8300万円 
・その他 5億4500万円 ← 5億7000万円

カプコン経営陣 「あいつ経営に参加できないからって適当いいすぎwwww」

473 名前: 奇蹟のカーニバル(東京都)[] 投稿日:2010/09/21(火) 12:48:00.33 ID:Bq9+J1yq0
>>468
・欧州 44億2500万円 ← 21億8300万円 

伸びが100%越えてるのはすごいだろ

480 名前: 歯科医師(チリ)[] 投稿日:2010/09/21(火) 12:50:04.44 ID:b39ATv2Q0
>>473
おう


カプコン営利損益推移
(単位:百万円)
年度   国内   北米   欧州
2000   6,633   4,580   -
2001   6,013   3,023   -
2002   8,730   2,373   1,042
2003   6,037   2,159    666
2004   8,013  -4,627     330
2005   8,298   1,433    386
2006   8,749    173     40
2007   10,065   1,443   1,016
2008   12,407   2,326   1,819
2009   13,198   4,054   1,556
2010   11,775   -2,072    136

486 名前: 奇蹟のカーニバル(東京都)[] 投稿日:2010/09/21(火) 12:52:19.63 ID:Bq9+J1yq0
>>480
2010ってのは2009-2010期の決算ってことか?

493 名前: 三菱電機社員(東京都)[sage] 投稿日:2010/09/21(火) 12:54:17.08 ID:UNKp6kCg0
>>480
稲船さんがカイガイカイガイ言ってるだけで
やっぱカプコン経営陣は国内に力を注いでるんだな。


440 名前: 小説家(千葉県)[sage] 投稿日:2010/09/21(火) 12:37:45.68 ID:vTc3YMt/0
経営陣批判しちゃったの?
こりゃやばそうね。

446 名前: 三菱電機社員(東京都)[sage] 投稿日:2010/09/21(火) 12:39:48.83 ID:UNKp6kCg0
>>440
海外のディベロッパーにソフト作らせるっていう方針を稲船さんが打ち出して
全部のソフトが見事な爆死をとげているから
経営陣から、次に失敗したらクビとか言われてるのかもしれんね。

456 名前: 三角関係(dion軍)[sage] 投稿日:2010/09/21(火) 12:42:55.50 ID:lEVoIl470
>>440
良くは知らんがスト4プロデューサーの小野もゲームショーで経営陣批判みたいな事言ったらしいな

469 名前: 三菱電機社員(東京都)[sage] 投稿日:2010/09/21(火) 12:46:45.71 ID:UNKp6kCg0
>>456
ゲーセンのスパ4を192万で発売する判断を経営陣がした。
家庭用も発売されてるし、インカムがあまり見込めないので
オペレーターはスパ4導入をする人なんてほとんどいないと言われてる。

それでスト4のおかげでクビがつながってる小野Pが
闘劇でガチ泣きしながら、上の判断で192万になってすみませんと言ってた。


527 名前: 運輸業(dion軍)[] 投稿日:2010/09/21(火) 13:04:23.39 ID:nEz7Zp170
この人ユーザー批判だけじゃなくてカプコン自体の批判もしてたのか
さっさと退職して新会社作ればいいのに。一人渡米すりゃ何でも好きなこと出来るだろ

563 名前: 添乗員(静岡県)[] 投稿日:2010/09/21(火) 13:18:57.36 ID:YzWvVk1+0
正直こいつのゲームはロスプラ2までは買ったりしてた
だけど最近マジ基地が過ぎる

・無駄に暗過ぎたり漫画版ナウシカをぱくったストーリーばっか
・三上、神谷、稲葉、船水、岡本、あきまんらを自分の権力闘争で排除
・それで開発力が下がったくせして悪びれないし、いい所は全て自分の手柄だと吹聴する
・日本製のゲームを貶めて海外はすべて正しいみたいな理論
・ロスプラ2の「世界ランク一位になれ」とかいうキチガイじみたトロフィーと実績
・俺的には面白かったし、奴の海外での仕事仲間のベンベンが作ったバイコマを
あっさりと失敗作扱い
・海外外注で作らせてる新DMCでダンテの顔が名倉
・ブログで客に逆切れ

目の前に居たらぶん殴ってるかもしれんww


37 名前: 芸人(catv?)[] 投稿日:2010/09/21(火) 11:14:30.34 ID:Pzaw5HWmP
稲船
カミナンデス
板垣
飯野
名越

上司にするなら誰が良い?

46 名前: 高校生(埼玉県)[] 投稿日:2010/09/21(火) 11:15:19.28 ID:06Vk8UOR0
>>37
名越。キャバおごってほしい

47 名前: [―{}@{}@{}-] 指揮者(catv?)[sage] 投稿日:2010/09/21(火) 11:15:22.30 ID:KQp9PWG/P
>>37
板垣が面白そう

52 名前: 職人(埼玉県)[] 投稿日:2010/09/21(火) 11:16:01.88 ID:M5WNMD7Y0
>>37
100%板垣
他の奴らは口だけ番長だし
金を集める才能もないし
下が付いてくる人徳もない

57 名前: 裁判官(大阪府)[sage] 投稿日:2010/09/21(火) 11:16:51.90 ID:lfX16eyd0
>>37
小島は昔俺の家でタダ酒を飲んだ

実話だからな

62 名前: 学芸員(アラバマ州)[] 投稿日:2010/09/21(火) 11:17:26.98 ID:rwSrFH2R0
>>57
マジか?

72 名前: 裁判官(大阪府)[sage] 投稿日:2010/09/21(火) 11:18:43.63 ID:lfX16eyd0
>>62
嘘です♪

と言いたいところだが本当だ。
よしおの方だがな。

76 名前: 建築家(広島県)[] 投稿日:2010/09/21(火) 11:19:07.03 ID:gXJ9/8R70
>>37
板垣は痛い発言が多すぎだし、やっぱ小島かね

83 名前: 指揮者(鳥取県)[sage] 投稿日:2010/09/21(火) 11:20:01.04 ID:pT+IaAkmP
>>76
痛い発言でコジマ選ぶセンスがわからないw

93 名前: 僧侶(愛知県)[] 投稿日:2010/09/21(火) 11:21:39.04 ID:WGJHNqpg0
>>83
小島さんはキュートな痛さだろ

96 名前: リセットボタン(アラバマ州)[sage] 投稿日:2010/09/21(火) 11:21:58.28 ID:i8nus7/z0
(海外で)売れるゲームとは何かを追求しすぎて迷ってるな
面白いゲーム作れよw

>>37
キャバクラおごって貰えるから名越

101 名前: 三菱電機社員(東京都)[sage] 投稿日:2010/09/21(火) 11:24:03.77 ID:UNKp6kCg0
>>37
実際に会った印象ではダントツで名越。

見た目はチンピラなんだけど
応対が丁寧で、すごい腰が低いし
話すと社会人としてまともな人だった。

113 名前: 船員(長屋)[] 投稿日:2010/09/21(火) 11:26:07.81 ID:FdUWEl+u0
>>101
あの格好は龍のプロモーションなんだよね
中身は相当にまともな人だよね

129 名前: 珍種の魚(千葉県)[sage] 投稿日:2010/09/21(火) 11:27:50.01 ID:7gZ+TUaA0
>>113
ヤクザファンタジー作ってから見た目がああなってきたらしいからねぇ




Googleも認めた?!
111 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/09/21(火) 10:37:54 ID:cDSIEVn30
donnnahanndannda-google

稲船ブームが一般化しつつある
風・・・なんだろう吹いている確実に着実に

120 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/09/21(火) 10:38:43 ID:NddguzA70
>>111
google良い判断だ

125 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/09/21(火) 10:39:08 ID:GI3Q4WSy0
>>111
先生、どんな判断だ

137 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/09/21(火) 10:40:16 ID:dP9x8ERx0
>>111
wwwwwwwwwwwwww





おまけ
579 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/09/21(火) 11:25:11 ID:rDR5DgHR0
ryoma-inafune

587 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/09/21(火) 11:25:50 ID:sWuSfX670
>>579
はえーよ

594 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/09/21(火) 11:26:37 ID:yDk8GByc0
>>579
和ゲーの夜明けぜよ

596 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/09/21(火) 11:26:43 ID:iI6ZzZXD0
>>579
手抜きすなぁ

598 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/09/21(火) 11:27:01 ID:d873/rlN0
>>579
どんな判断ぜよ






One on One: Keiji Inafune, Game Designer
http://bits.blogs.nytimes.com/2010/09/20/one-on-one-keiji-inafune-game-designer/

カプコン稲船敬二「私は竜馬、キチガイのように扱われている、中世だったら私は殺されているだろうね」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1285034931/

カプコン辻本会長、94億円で米ナパにワイナリー開園-高級品に挑戦
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920008&sid=aKzwE72setfs