27日が楽しみですねぇ。
1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[] 投稿日:2011/01/24(月) 16:47:31 ID:???0
・Bloomberg社の公式ページによると、ソニーは1月27日に新型PSPを発表するそうです。
 1月26日の予定一覧には「プレイステーション・ポータブル新型機を発表」と記されています。
 ちなみに当日には任天堂の決算発表会も行われる予定。(抜粋)
 http://gigazine.net/news/20110124_sony_new_psp/

★ソニー、新型「PSP」に携帯3G回線 年内にも投入 高機能携帯に対抗
・ソニーはNTTドコモの携帯回線を搭載したゲーム機を年内に投入する。ゲームを操作しやすい
 携帯電話の開発も同時に進める。高機能携帯電話(スマートフォン)がゲーム機の市場を
 侵食しているため、携帯とゲーム機の両方の特徴を備えた端末で対抗する。ゲーム機で
 世界3強の一角を占めるソニーが携帯を意識した戦略を強めることで、携帯とゲーム機の
 融合が加速しそうだ。(抜粋)
 http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819696E0E3E294E58DE0E1E2E3E0E2E3E3869891E2E2E2

・約2年ぶりの新型機で、高精細なディスプレーを搭載し、通信機能を充実させる。
 ゲーム機としての利用も広がっている米アップルの多機能携帯電話「iPhone(アイフォーン)」や、
 任天堂が2月26日に発売する携帯ゲーム機「ニンテンドー3DS」に対抗する。

 関係者によると、新型ゲーム機は無線LANに加え、NTTドコモの第3世代携帯電話
 (3G)の通信回線を利用。ドコモの広い通信エリアで、ゲームのダウンロードや対戦ができる。
 高精細な有機ELディスプレーを搭載し、タッチパネルの機能も付ける。

 2009年に発売した「PSP go」は16ギガバイトのメモリーを搭載し、ゲームをダウンロードして
 楽しむ仕組み。ただ、04年発売の「PSP」の光ディスクが利用できないことから、販売が伸び悩み、
 昨年10月に1万6800円(税込み)と1万円値下げした。(一部略)
 http://www.47news.jp/CN/201101/CN2011012401000415.html
8 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/01/24(月) 11:18:47 ID:NmmO4Btf0
今回の報道要旨

◆ソニーはNTTドコモの携帯回線を搭載したゲーム機を年内に投入
 ・従来の無線LANに加え、ゲーム機として世界で初めて携帯電話回線(3G)を導入
 ・通話はできない
 ・ネット経由でゲームや映画をダウンロードしたり、遠隔地の友人と対戦したり→ドコモのサービス対象地域ならどこでも
 ・従来より大型の有機ELを搭載
 ・タッチパネルの機能
 ・価格は未定
 ・現行モデル(1万6800円)より高く設定の見通し

◆ゲームを操作しやすい携帯電話も同時に開発
 ・電話機に十字キーを装備して、複雑な操作が必要なゲームなどをプレーしやすく
 ・アンドロイドを搭載し、映像やスケジュール管理といったゲーム以外も

◆高精細な画像を高速で表示する半導体も新たに開発

◆PSPの世界販売台数は2010年4~9月期が約270万台と、09年4~9月期の430万台を37%下回った
 ・こうしたなか、ゲーム機も配信中心で使う端末と位置付け、携帯との融合を一気に進める戦略




本日の日経
671 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/01/24(月) 13:43:40 ID:qrU1LiNZ0
psp2-japanese-news0124

682 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/01/24(月) 13:44:53 ID:tkq0b8LJ0
>>671
ひゃああああああああああ

701 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/01/24(月) 13:46:25 ID:fqjLsdW10
>>671
GPUマジで自社開発する気か・・・?w

718 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/01/24(月) 13:47:40 ID:vVTAdrY+0
>>671
任天堂は携帯回線を使わない通信網の特許を申請中なんだよな

720 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/01/24(月) 13:47:44 ID:v1tLXM3w0
>>671
もう確定だろこれwwwwwwwww


603 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/01/24(月) 10:45:20 ID:4GYYLFbH0
日経新聞の記事まとめ

・PSPの次期モデルと、ゲームをプレイしやすいようにキーを搭載したスマートフォンそれぞれ出る
・新PSPはNTTドコモの3G回線を利用し、コンテンツのダウンロードや離れたユーザー同士の通信が行える
 ゲーム機で3G回線を利用できるのは初
・高精細な画像を高速で処理できる新しい半導体を開発
・新PSPはタッチパネルを搭載する
・新PSPのモニタは有機ELを採用、現行PSPより大きいサイズ
・新PSPは価格未定だが、現行のPSP(16800円)よりは高価になる見込み


これ読んでからレスしてくれ

612 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/01/24(月) 10:47:03 ID:Ii9HFDa20
>>603
http://posp.seesaa.net/article/176674235.html
の妄想?と結構重なる記述が多いな

617 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/01/24(月) 10:47:34 ID:4GYYLFbH0
>>612
有機ELも3Gも触れてないからガセくさいが

637 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/01/24(月) 10:49:49 ID:22zS34nH0
>>617
でも開発者にとっては有機ELとかどうでもいいし、なんか3Gもドコモ主導で無理矢理つけた感じだからなあ

648 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/01/24(月) 10:51:15 ID:4GYYLFbH0
>>637
開発者にとってどうでも良いわけないだろ

649 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/01/24(月) 10:51:21 ID:5kaInhdL0
>>637
3Gはどう考えても北米に向けてだろ

666 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/01/24(月) 10:53:06 ID:NfTp8tOt0
>>649
北米って日本よりも公衆無線LANが発達してるんじゃないの?

692 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/01/24(月) 10:56:16 ID:5kaInhdL0
>>666
それって都市部だけじゃね
アイホン等に対抗と考えるとね

628 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/01/24(月) 10:49:03 ID:TgpUyBDG0
>>603
モニタだけが大きくなったのかモニターも本体も大きくなったのか良く分からん

634 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/01/24(月) 10:49:39 ID:4GYYLFbH0
>>628
モニタがだよ!

641 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/01/24(月) 10:50:23 ID:yAPrwxHp0
>>603
いいまとめです!