どういうことだ、小野Pっ?!
177 名前:俺より強い名無しに会いにいく[sage] 投稿日:2011/02/24(木) 15:32:35.95 ID:xFN5IDS50
ファミ通の小野P

「現在稼動している『スパⅣ アーケードエディション』は家庭用でも遊べるようになるのか」?
という質問をよくされますが、いまのところ考えていません。
それは、『スパⅣ』が
とてもバランスよく仕上がってるからです。抽象的に言えば丸いというか、
極端に強いキャラクターがいないバランスなんですね。でも、『アーケードエディション』では、ヒール役として
いくつかのキャラクターを意図的に強くしました。僕は、アーケードでは強いキャラクターがいたほうが
対抗心が出て、コミュニティーが盛り上がると思っているんです。まあ、世間では新キャラクターの
ユンとヤンが強いと言われていますが、僕は研究が進めばほかにも強いキャラクターが
出てくるとは思っていますけどね。話が逸れましたが、そのような”尖った”状態のものを、
格闘ゲーム初心者の方にオススメするのは、ちょっとよくないなと。せっかくプレイしてもらったのに、
すぐにへこたれてしまわれると、格闘ゲームのコミュニティーが広がらないですから。
『ストリートファイターⅣ』のリリースで格闘ブームが息を吹き返しましたが、そのムーブメントを、
もっともっと大きなものにしたい。だからこそ、バンダイナムコゲームスさんと『ストリートファイター×鉄拳』
という祭りを仕掛けて、大きなうねりを起こそうとしているんです。これからも、格闘ゲームが
盛り上がるような施策を考えていきますので、みなさんよろしくお願いします!
AEとは何だったのか…。ちょっと前までAEの家庭用を出すようなそぶりを見せていたのに…。
184 名前:俺より強い名無しに会いにいく[sage] 投稿日:2011/02/24(木) 15:34:48.08 ID:48/D3akHO
>>177
要は調整に失敗したんだよな・・・
ウメハラまたリュウやらなきゃ

186 名前:俺より強い名無しに会いにいく[sage] 投稿日:2011/02/24(木) 15:36:57.25 ID:VkaV5wAs0 [1/8]
ゴミバランスのAEを家庭用に出したら終わると判断して
AEの家庭用移植中止か・・・

194 名前:俺より強い名無しに会いにいく[sage] 投稿日:2011/02/24(木) 15:39:10.06 ID:U2YooqHs0
>>177
この発言からすると、他にも意図的に強くしたキャラがいるってことだな。
ゲンとかジュリとかハカンにヤバいのがあったりするのかな?

200 名前:俺より強い名無しに会いにいく[] 投稿日:2011/02/24(木) 15:41:36.30 ID:LFsfZVAF0
>>194
あとから発覚した場合、知ってましたよわたしは!って言いたいだけじゃねw

203 名前:俺より強い名無しに会いにいく[sage] 投稿日:2011/02/24(木) 15:42:30.44 ID:g+QLOzs50
>>194
まことはよく挙がるけど
BP上位ランキングから考えると、ケン、元もかね

197 名前:俺より強い名無しに会いにいく[sage] 投稿日:2011/02/24(木) 15:40:47.96 ID:0slINBNJ0
>ヒール役として いくつかのキャラクターを意図的に強くしました。
>僕は、アーケードでは強いキャラクターがいたほうが
>対抗心が出て、コミュニティーが盛り上がると思っているんです。

この考え方がどうしても理解できんわー。
強キャラ使いがあふれるだけじゃん。

212 名前:俺より強い名無しに会いにいく[sage] 投稿日:2011/02/24(木) 15:46:02.97 ID:dicxPWhg0
>>197
俺は壊れヒールキャラが居たとしても
動画勢が調整したかのような自キャラの理不尽な弱体化が無ければ
やり続けてたよ。
現状これ以上金入れる気にならんわ。

199 名前:俺より強い名無しに会いにいく[sage] 投稿日:2011/02/24(木) 15:41:20.53 ID:zIZeNtdq0 [1/13]
海外大会主力にするならAEなんかやってる場合じゃないなこりゃ


216 名前:俺より強い名無しに会いにいく[sage] 投稿日:2011/02/24(木) 15:47:05.66 ID:uyO9BE6G0
>>177
おいなんだよ!AE家庭用がこないの確定なのかよwww
ってことは現在わざわざゲーセンまで時間と金使ってAEやりこんでもムダってことか?
ウメの4000試合どうすんだこれwww
結局アケ化はマーケットが分散してゲーセンの体力が減っただけとかwwwwwがま謝罪しろよwww

266 名前:俺より強い名無しに会いにいく[sage] 投稿日:2011/02/24(木) 16:04:42.86 ID:sUGo3/GM0
昨日は>>177の内容をネタとだとか、6月にDLCくるから
2chを信じてどうするの?画像がないのはネタだと思えって言ってた奴いたなwww

そもそもコイツは6月にDLCくるってソースが画像あって言ってたのだろうか

273 名前:俺より強い名無しに会いにいく[sage] 投稿日:2011/02/24(木) 16:07:01.91 ID:iz6+t1FO0
小野は、出そうと思ってたけど出しても売れなさそうだから出さない事になった
こう正直に言うべき

284 名前:俺より強い名無しに会いにいく[sage] 投稿日:2011/02/24(木) 16:09:26.61 ID:zIZeNtdq0
>>273
実際予定はあったんだろうが、色々あってカプコン的に無しになったんだろうな

ゲーセンの方は完全に過疎ってるし、もう殺意リュウとか真豪鬼とかどうでもよくなっちゃいますね…。
そもそもアーケード用にわざとバランス壊したような発言はちょっと…。


いわっちとおのっちの対談で色々語ってます。
818 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/02/24(木) 10:44:50.72 ID:BJb2TVOV0
http://www.nintendo.co.jp/3ds/interview/creators/vol5/index.html
社長が訊く新作
カプコン小野

150 名前:俺より強い名無しに会いにいく[sage] 投稿日:2011/02/24(木) 15:19:35.58 ID:wsEvDSLm0
小野
そうです。じつは『IV』をつくるとき、
もっと上をめざすか?って意見も出たんです。

岩田
ネットで熱心なファンのみなさんの声だけを読んでいると、
「もっと上をめざさなきゃ」となりますからね。

小野
はい。でも声が大きい人がイコール
みなさんの声とはいえないから、
かつて『ストリートファイター』をやっていた人のところまで
立ち戻って分析することにしたんです。
http://www.nintendo.co.jp/3ds/interview/creators/vol5/index4.html

お前らざまああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

153 名前:俺より強い名無しに会いにいく[sage] 投稿日:2011/02/24(木) 15:21:50.54 ID:GjqOuxiD0
>>150
3DSのスパⅣは小野ざまあになるのが見えてるんだがw

165 名前:俺より強い名無しに会いにいく[sage] 投稿日:2011/02/24(木) 15:27:10.55 ID:U2YooqHs0
>>150
ヴァンパイアはどうするかだな
俺が下手なのもあるがアドバンシングガードも安定しないし、ガーキャンも安定しない。
敷居を下げるために既存のシステムを見直したり、上級者も楽しめる新システムを導入したり
出るなら結構楽しみ。


337 名前:俺より強い名無しに会いにいく[sage] 投稿日:2011/02/24(木) 16:37:14.05 ID:oPZODm0o0 [1/3]
小野って頭悪いってか気が狂ってるとしか思えんなw

スト3が失敗したのはシステムを極めすぎて失敗したからじゃない。

キャラを総入れ替えした事が一番の原因。
格闘ゲームをあの時期に出しすぎたのが2番目の原因。

おかげで互換性が完全に0になって、システム面まで別物になって

ストリートファイターシリーズとは別物になったから
これまでのプレイヤーはこれ良い機会に格闘ゲームをやめることを考えた。

竜王戦とか羽生の名前を安易に出すなって感じ。
将棋が窓口狭いわけねえし、低スキルなら低スキルでの楽しみ方があるのにな。

はっきり売り方間違えましたって言えばいいのにww


906 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/02/24(木) 10:53:18.83 ID:1wi/S//oP
小野
海外で違うタイトルのインタビューを受けたとき、必ず最後の質問で「『ストリートファイター』の続編はまだですか」と聞かれるんです。
本当にその質問が、非常に多かったんです。
じつは『ストリートファイターIII』の後、これでシリーズは打ち止めだなと思っていた理由は、『シャドウ オブ ローマ』とまったく同じ過ちで、いままで遊んでくれていたお客さんしか見えていなかったんです。

岩田
その人たちは、いちばん熱心なファンの方たちですよね。

小野
そうです。声も大きいので、僕らも気持ちよく感じるわけですからそういったお客さんの声がすべてのように思い込んでいたんです。
でも、それ以外の人にはまったく響いていないということに、本当に4~5年前まで気づかなかったんです。


声が大きい客に引っ張られたって

930 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/02/24(木) 10:55:34.23 ID:zaQOJ+9j0
>>906
今もまたそうなってるじゃんw

939 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/02/24(木) 10:56:20.77 ID:CKqG/3hr0
岩田
うーん・・・面白いですね。
一般的には、熱心なゲームファン向けのゲームは、
いまおっしゃったようなアプローチ方法はあまりしていないですよね。
たとえば、
今回の『スーパーストリートファイターIV 3D EDITION』でいえば、
“タッチスクリーンで手軽に必殺技が放てる”というのは
“ゆとり仕様”と感じられている方もいらっしゃるみたいですね。

小野
そうですね(笑)。

岩田
それは以前、
任天堂が『New スーパーマリオブラザーズ Wii』(※27)で、
どうしても先に進めない人向けに「おてほんプレイ」(※28)を入れたら、
“自動クリア機能つきのゆとり仕様”というご批判を受けてしまった構造と
そっくりなんです。
http://www.nintendo.co.jp/3ds/interview/creators/vol5/index5.html

なんというかぶっちゃけてるね

974 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/02/24(木) 10:59:56.86 ID:o//i0iOT0
>>939
ゆとり仕様って、すごい2ch語じゃね?
スクエニとかカプコンとかのトップが使うならともかく大企業のトップが使うなよ

983 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/02/24(木) 11:00:47.41 ID:CKqG/3hr0
>>974
直接なのか間接なのか知らないけど絶対2ch見てるよね


家庭用スパ4のDLCで、ユン・ヤンと殺意の波動に目覚めたリュウが追加?真・豪鬼もプレイヤーキャラクターとして追加?Xbox360版の追加実績アイコンはフェイクかホンモノか?!
http://hetima-sokuhou.ldblog.jp/archives/51731945.html