WindowsMEとはなんだったのか…。
375 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/03/06(日) 21:48:21.36 ID:aGUaXj6YP
windows7noyurai
394 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/03/06(日) 21:49:34.38 ID:Gcv4u0cg0
>>375
全世代確認

395 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/03/06(日) 21:49:37.50 ID:n6ntFdwI0
>>375
なんでちょくちょく二つで一つとカウントしてるんだ?

432 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/03/06(日) 21:52:11.53 ID:VM78YNqK0
>>395
開発コード調べれば同じってことがわかるはず

400 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/03/06(日) 21:49:56.47 ID:kYkqrUhm0
>>375
ME・・・は?

401 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/03/06(日) 21:49:59.65 ID:FZKD7BX50
>>375
MEどこ行ったん(´・ω・`)

421 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/03/06(日) 21:51:26.30 ID:VM78YNqK0
>>401
MEは98の2000年記念じゃ

431 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/03/06(日) 21:52:07.74 ID:EZQDJwhp0
>>421
まじかよ!知らなかった・・・

461 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/03/06(日) 21:54:31.58 ID:VM78YNqK0
>>431
Win98SE→WinMillenniumEditionだよね?たしか同じ世代のはず

403 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/03/06(日) 21:50:02.76 ID:PO4jJLne0
>>375
あれ?ゴシゴシ・・・・

404 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/03/06(日) 21:50:19.86 ID:t+n7n4mI0
>>375
Meがないぞ

408 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/03/06(日) 21:50:31.29 ID:xJOqOEJr0
>>375
MEとはいったい・・・うごごご・・・・

410 名前: 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 [sage] 投稿日:2011/03/06(日) 21:50:37.07 ID:f7FcOogz0
>>375
こじつけもいいところ

411 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/03/06(日) 21:50:37.68 ID:UvSaB2Ta0
>>375
vistaがハブられてなくてホッとした

430 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/03/06(日) 21:52:06.68 ID:hI2XDdhf0
>>375
Meちゃんは早産で云々・・・

440 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/03/06(日) 21:52:47.00 ID:ue3T4LO50
>>375
Windows NT 7.0だからだろう
vista=NT 6.0
XP=NT 5.0

459 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/03/06(日) 21:54:21.14 ID:aODUn1Zg0
>>440
7ってNT6.1じゃなかったっけ・・・

465 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/03/06(日) 21:54:54.54 ID:ue3T4LO50
>>459
そうです