アニメだけじゃなくてゲームでもスタッフロールに中国人が増えていくんですかねぇ。
171 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/06/17(金) 04:33:41.64 ID:7vfzgN1f0
さっきアリス Madness Returnsをクリアしたんだがこれクレジット
alice-china01
alice-china02

技術系はほぼチャイナ
音楽、プロデュース、マーケティングなどは違う
176 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/06/17(金) 04:34:32.03 ID:aOrwe6vm0
>>171
三国民ゲーだったか

177 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/06/17(金) 04:34:37.22 ID:tsvp5TAcP
>>171
中国外注ならそりゃクソゲー扱いされるわけだw

178 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/06/17(金) 04:34:39.70 ID:xTfeS+l50
>>171
5点ですか

187 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/06/17(金) 04:35:59.49 ID:7vfzgN1f0
>>178
ショッキングなのが個人的には5点以上の面白さはあったと言う事 orz

183 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/06/17(金) 04:34:54.35 ID:CYvXTUlX0
>>171
そういう時代なのねぇ…

190 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/06/17(金) 04:36:40.51 ID:aOrwe6vm0
てか何でアリスを持ち上げてる奴が居たのかわけがわからんかった。
中国人が情報ながしてたん?

194 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/06/17(金) 04:37:43.36 ID:w/yDD0aV0
>>190
雰囲気?

191 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/06/17(金) 04:36:50.04 ID:daaiCfxu0
>>171
アリスってEAでしょ?
香港かどっかのEAの話聞いたけど中国人のモデリングの速さが異常らしいな
もう3Dモデリングの生産工場みたいになってるらしい
如何にも中国人らしい労働だけどw

196 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/06/17(金) 04:38:07.66 ID:7vfzgN1f0
>>190
アリスは前作が面白かった(当時は)から期待されてた

>>191
EAはパブリッシャーのみくさいな

272 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/06/17(金) 04:55:43.77 ID:mYE5OG9m0
>>171
台湾系だろ。この字は

298 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/06/17(金) 05:02:01.59 ID:7vfzgN1f0
>>272
多分「繁体字」の事だと思うが画像中の簡体字