やっぱBFは大人数がいいわー。
こんなの映ってますね。
推奨スペックなんとかクリアかな?
937 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/08/17(水) 00:14:43.58 ID:GqlR5y1w0
うpされたぞ
977 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/08/17(水) 00:17:36.21 ID:7U+/WjBo0
>>937
やべえな
984 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/08/17(水) 00:18:13.97 ID:t5nWlR9J0
>>937
うおお
985 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/08/17(水) 00:18:16.84 ID:83cbIpvh0
>>937
エスコン(笑)
986 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/08/17(水) 00:18:17.57 ID:kk9AapaMP
>>937
なんかBFらしくなってるね
ドンパチ具合が
990 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2011/08/17(水) 00:18:22.53 ID:rhiBvT//0
>>937
約束された神ゲー
994 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/08/17(水) 00:18:48.63 ID:6SY8959u0
>>937
CS機でも戦闘機あるかなぁ
こんなの映ってますね。
433 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/08/17(水) 00:50:58.12 ID:wGC8Gubx0
BF3のマルチトレーラーの最後らへんに出てきた
これ
ゲーム中なにに使うんだろうな
447 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/08/17(水) 00:51:49.62 ID:dsf8UF1x0
>>433
こんなの2142になかったっけ?
451 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2011/08/17(水) 00:52:04.96 ID:3uVmWQWW0
>>433
多分、地雷かC4の撤去作業だと思われ
461 名前:マツケンさん ◆NvvX.EV3i6 [sage] 投稿日:2011/08/17(水) 00:52:44.46 ID:f+uKgHmP0 ?2BP(4456)
>>433
ラジコンじゃないの?
476 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/08/17(水) 00:53:21.43 ID:wGC8Gubx0
>>447
2142やってないからわからんぽん
>>451
なるほど~
今まで爆発させて処理してた敵側の爆発物をちゃんとロボを使って安全な距離から処理すると・・・
めんどくせえええええ
推奨スペックなんとかクリアかな?
154 名前:マツケンさん ◆NvvX.EV3i6 [sage] 投稿日:2011/08/17(水) 00:30:42.77 ID:f+uKgHmP0 ?2BP(4456)
Minimum requirements for Battlefield 3(必要スペック)
* OS: Windows Vista or Windows 7
* Processor: Core 2 Duo @ 2.0GHz
* RAM: 2GB
* Graphic card: DirectX 10 or 11 compatible Nvidia or AMD ATI card.
* Graphics card memory: 512 MB
* Hard drive: 15 GB for disc version or 10 GB for digital version
Recommended system requirements for Battlefield 3(推奨スペック)
* OS: Windows 7 64-bit
* Processor: Quad-core Intel or AMD CPU
* RAM: 4GB
* Graphics card: DirectX 11 Nvidia or AMD ATI card, GeForce GTX 460, Radeon Radeon HD 6850
* Graphics card memory: 1 GB
* Hard drive: 15 GB for disc version or 10 GB for digital version
175 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/08/17(水) 00:32:02.35 ID:wED4MhoX0
>>154
なんだよこのバカスペックは
177 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/08/17(水) 00:32:12.81 ID:pKDvoi2f0
>>154
必要スペックはそんなでもないな
まあカクカクのじゃぎじゃぎになるんだろうけど
182 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/08/17(水) 00:32:43.96 ID:DVjJXtuN0
>>154
意外と問題なかった
183 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2011/08/17(水) 00:32:45.07 ID:rhiBvT//0
>>154
は低いだろ
185 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/08/17(水) 00:32:57.08 ID:6CoCLluk0
>>154
超余裕ッス
意外だな、鬼畜ってほどじゃないじゃねーか
197 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/08/17(水) 00:33:27.80 ID:wGC8Gubx0
>>154
OSを7に変えるという最大の難関が・・・
289 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/08/17(水) 00:40:30.20 ID:DlE0tFv80
>>154
必要?
必須スペックということ
快適にするにはもっと上が必要なん?
302 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/08/17(水) 00:41:42.46 ID:CT8RQEpr0
>>289
高負荷設定でも快適なのが推奨スペック。低負荷設定で快適なのが必要スペック
922 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/08/17(水) 01:28:29.24 ID:2tTDLiDq0
>>154
推奨スペックでも10万ぐらいのBTOでいけるな
947 名前:マツケンさん ◆NvvX.EV3i6 [sage] 投稿日:2011/08/17(水) 01:30:30.71 ID:f+uKgHmP0 ?2BP(4456)
>>922
拙者も軽く計算してみたら13万くらいでベースは作れそう。
あとはSSDの容量とか上を見たらキリはないけどね。