このスペックをどう見るか・・・。
437 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2011/10/27(木) 19:27:15.84 ID:Uzt3bU870
CECH-ZED1J
http://www.4gamer.net/games/038/G003884/20111025012/
>ちなみに表示遅延(=入力された映像が描画開始に至るまでの遅延時間)は
>60Hz状態で2Dが1.65フレーム,3Dが2.5フレームという公称値になっている。
>画調モードによる遅延の増減はなく,どの画調モードでもこの値になるとのことだ。
ゴキちゃんは格ゲーも遅延で楽しめないwwwww
483 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2011/10/27(木) 19:30:45.48 ID:Uzt3bU870遅延1フレーム未満っていうのはRDT231WM-Xとかですね。
>>437
これ、一応PS3を一番楽しめる為に作られた液晶なんだぜw
492 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2011/10/27(木) 19:31:24.20 ID:Cqdck6480
>>437
恐ろしく遅延少ないんだなw
REGZAのパネル遅延含んだ数字より低いじゃんw
519 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/10/27(木) 19:32:54.08 ID:Uzt3bU870
>>492
三菱のPC液晶モニタのの5倍も遅延あるんだけどw
632 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/10/27(木) 19:41:20.30 ID:wPs6L8d90
>>519
どの数字と間違えたのか知らんが恥かくだけだから止めとけ
623 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/10/27(木) 19:40:39.12 ID:lojsMVqU0
>>437
ゲームに適した液晶テレビまとめ
http://www6.atwiki.jp/gte1/
トップクラスやがな
650 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/10/27(木) 19:42:58.50 ID:Uzt3bU870
>>623
こんな液晶で、スパ4楽しめると思ってるの?
922 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/10/27(木) 20:14:18.90 ID:AdSji0AjP
現状遅延値まとめ
検証情報1
・Z1
ゲームダイレクトオン:1~2フレ
ゲームダイレクトオフ:2~3フレ
おまかせ(倍速オン?):5.5~6.5フレ
・37R1
ゲームダイレクトオン:1.5~2フレ
・32RE1
ゲームダイレクトオン:1フレ
ゲームダイレクトオフ:2~3フレ(2に近い)
>>437
に関してだけど、ゲームに適したスレでこのテンプレなのに
>60Hz状態で2Dが1.65フレーム,3Dが2.5フレームという公称値になっている。
>最近のマルチメディアディスプレイ製品のうち,とくにゲーム用をアピールしてきている製品群は,
>いずれも遅延1フレーム未満を実現してきているので,この部分に関してはナナオや三菱製のディスプレイ,
>東芝製テレビ「レグザ」の低遅延モデルと比べると一歩及ばずといったところである。
4亀さんはどこを見て1フレ未満がどうとかいってるんですかねぇ・・・SCEモニタ結構遅延も頑張ってるほうじゃね?
169 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2011/09/12(月) 20:48:55.72 ID:YQiudZSe
PS3用モニタこれで3万ならよさげなんだけどどうなの?
http://twitter.com/#!/yosp/status/113199243287740416
@yosp Shuhei Yoshida
PlayStation 3Dディスプレイについて商品企画担当者と話していたら、パネル応答速度が4ms,
画像表示にかかる時間が 1.6 frameと、普通のHDTVと比較してレスポンスがかなり早い。
格闘ゲームとか、このモニタでやると凄く楽しいと言っています。
170 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2011/09/12(月) 20:53:27.31 ID:Uypz3eQU
>>169
確かに優秀。もちろんPCモニタならもっと遅延の少ないものは買えるが
PS3モニタはチューナーのないテレビのような位置づけなので比較対象はテレビになるしそれと比較して優れてるから相当な自信作となっていると思う
テレビ系なので映像のよさもPCモニタとは段違いだろう
なるべく遅延の少ない、でも画質も求めたいっていう欲張りな人向けのディスプレイといえそう
171 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2011/09/12(月) 20:53:46.23 ID:asewDrZF
>>169
グレアじゃなかったら買ったのにな~
172 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2011/09/12(月) 21:01:57.11 ID:vuhfWGr/
3Dのことか?
2Dで表示遅延1.6Fって糞じゃないか
173 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2011/09/12(月) 21:08:26.15 ID:ctwacKB4 [2/2]
くそすぎワロた
msに換算すると26、6666・・・msか
4msって嘘だろ さすがチョニーだな
174 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2011/09/12(月) 21:13:15.44 ID:YQiudZSe [2/2]
ゲーム用モニタとしては微妙だけどHDTVの枠で考えたら早い方って感じか
後は画質がどうか次第かな
183 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2011/09/13(火) 00:37:01.64 ID:6zjINeo9
4倍速モードで1.6フレってなかなか優秀だと思うけどな
185 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2011/09/13(火) 02:58:22.46 ID:mVVE67t1
1.6フレって4倍速でか!
俺としてはFPSも格ゲもやらんしアニメ見たいからかなり
魅力的だな
テレビ買うのとどっちにしようか迷ってたが
これ買おうかな
186 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2011/09/13(火) 03:45:21.95 ID:0acU3W5W
その用途ならレグザとか普通のテレビ買ったほうがいいだろ