USB同梱版が無難ですな。
973 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/11/07(月) 11:36:26.53 ID:14b9xjV+0
http://entry.dqx.jp/
ドラクエ10ベータテストキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
978 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/11/07(月) 11:37:24.01 ID:8MFvYn8b0
>>973
のりこめー^^
979 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/11/07(月) 11:37:28.54 ID:0lUbxF7z0
>>973
マジできたああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
983 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/11/07(月) 11:38:10.33 ID:4RzCpSTQ0
>>973
wii持ってなかったでござる
988 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/11/07(月) 11:38:31.71 ID:y3B7uESA0
>>973
>・ Wiiを所持しており、
ハイキエター
989 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/11/07(月) 11:38:42.83 ID:oIeuP0Av0
>>973
Wii引っ張り出す気になれない
993 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/11/07(月) 11:39:02.49 ID:tF8zIVikP
>>973
きたああああああああああああああああああああああ
998 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/11/07(月) 11:39:40.72 ID:+9Xws/mv0
>>973
あれこれ、Wiiとかいう古代遺物が必要なのかよ
10 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/11/07(月) 11:40:29.04 ID:Oog9MS180
※2)のベータテストキットの場合は、ご自身でUSBメモリーをご用意いただく必要がありますが市販のUSBメモリーでプレイすることが可能です。
USBメモリーの容量は16GB以上を予定していますが、動作確認済みのものはベータテスト開始までにご案内いたします。
なお、16GBを超える32GBのUSBメモリーやHDDなどを間違ってお使いになると、全ての領域が専用のフォーマットで初期化されてしまいますので、ご注意ください。
専用フォーマットでたぁぁあああ
21 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/11/07(月) 11:41:39.83 ID:O9kiCQ4b0
>>10
16GのUSBメモリーって結構高いな
いくらで売るつもりなんだよ
23 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/11/07(月) 11:41:57.73 ID:ob+fQuTP0
>>10
あららVitaのメモリーカード別売り叩けなくなっちゃったね
29 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/11/07(月) 11:42:18.34 ID:1OPdS1/n0
>>10
16GBって高いいいんじゃ…?
36 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/11/07(月) 11:42:55.34 ID:XG5LG2re0
>>10
>USBメモリーやHDDなどを
え? HDDも対応なの?
50 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/11/07(月) 11:44:17.11 ID:FaJcOqx40
>>36
USBだから接続したらそのまま認識しちゃうんじゃねえの
ゲームで使えるとは別に
52 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/11/07(月) 11:44:26.46 ID:Oog9MS180
>>36
USBストレージというくくりでなら何でもいいんじゃない?
HDDとか繋いで500Gとか専用フォーマットされてもアレだけど。
86 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/11/07(月) 11:47:54.08 ID:XG5LG2re0
>>50>>52
でもUSBメモリーは耐久性が心配だからHDDでもできるならそっちを使いたいな
まあ、短い期間で遊ぶならUSBメモリーでもいいか
91 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/11/07(月) 11:48:37.03 ID:FaJcOqx40
>>86
USBの何の耐久性が心配なんだよ
96 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/11/07(月) 11:49:14.40 ID:O9kiCQ4b0
>>91
USBメモリって書き換え可能回数少ないと思う
119 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/11/07(月) 11:51:25.48 ID:FaJcOqx40
>>96
おまえいつの時代の人間だよ
USBの書き換え回数少ないとか
126 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/11/07(月) 11:52:03.87 ID:O9kiCQ4b0
>>119
HDDに比べて少ないだろ
まあ10万回も書き換えることはないだろうけど
156 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/11/07(月) 11:55:03.31 ID:FaJcOqx40
>>126
後出しでHDDよりとか言い出すんじゃねえよボケ
162 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/11/07(月) 11:55:49.57 ID:O9kiCQ4b0
>>156
何言ってんの
USBメモリーに書き換え可能回数が決まってるのは事実だろ
203 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/11/07(月) 11:59:58.95 ID:FaJcOqx40
>>162
だれがUSBの書き換え可能回数があることを否定したんですか?
おまえがUSBの10万回の書き換え回数が少ないとか言っておいて
後付でHDDより少ないですーとか言い出しただけだろ
157 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/11/07(月) 11:55:07.31 ID:XG5LG2re0
>>126
ふだん使いなら気にするべきじゃないが
LinuxをUSBに入れて運用してたひとが買い換え限界が来てUSBが壊れたとかニュースが来てたから心配なんだ
172 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/11/07(月) 11:57:14.90 ID:Oog9MS180
>>157
オンラインMMOで外部ストレージってパッチとかのデータぶち込むんだから読み出しメインだろ。
179 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/11/07(月) 11:57:46.07 ID:O9kiCQ4b0
>>172
パッチのたびに書き換えデータが存在するだろw
186 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/11/07(月) 11:58:43.12 ID:Oog9MS180
>>179
10万回もパッチ当てられちゃ堪らんわw
199 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/11/07(月) 11:59:44.85 ID:O9kiCQ4b0
>>186
データが1個だけなんて有り得ないから
1回のパッチで何個もデータ書き換えることになるだろ
201 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/11/07(月) 11:59:58.08 ID:iqSwzGW/0
>>186
セーブで書き換えるだけでも同じでしょ
まぁオートセーブで10万回も書き換えるのかって感じだけど
227 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/11/07(月) 12:02:14.50 ID:OcmayqrW0
>>119
書き換え頻繁なら1~2年でエラーで出すぞ
39 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/11/07(月) 11:43:06.38 ID:B8Ezvb8N0
>>10
全領域専用フォーマットしちゃうとかw
40 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/11/07(月) 11:43:14.54 ID:FIoaIH130
>>10
べべべべ別売りwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ニシ君鋼のブーメランwwwwwwwwwwwwwwwwwww
64 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/11/07(月) 11:45:56.50 ID:p4AHpolk0
>>10
GK乙
天下の任天堂なら、USB同梱で出すに決まってる。
67 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/11/07(月) 11:46:18.33 ID:+9Xws/mv0
>>10
どこまで糞なんだ16G以上使うと初期化っってwww
これ致命的じゃねーかww
69 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/11/07(月) 11:46:32.18 ID:iqSwzGW/0
>>10
16GBのUSBメモリ用意させてまでWiiって意味分からんなマジで
897 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/11/07(月) 12:59:44.28 ID:Z/nFxlV90
>>10
専用フォーマットってどういうことよ…