こんなドラクエやりたかった・・・。
810 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/11/13(日) 14:55:58.52 ID:zrhU+JhI0
こんなに凄いワールドマップ作ったのに

手抜きショボショボワールドマップの零式より全然売れないんだろうな
日野さんかわいそう
お前らがゲーム買わないから・・・
816 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/11/13(日) 14:56:41.42 ID:LbyMsv+m0
>>810
こういうワールドマップ嫌いなんだよ

817 名前:ムフ('ω'`) ◆yI7Vsh3dco [sage] 投稿日:2011/11/13(日) 14:56:44.24 ID:LUPSSrmm0
>>810
30万は売れると思う
てか零式はFFブランドやん

823 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2011/11/13(日) 14:57:23.75 ID:8wBfb0EF0
>>810
久々の大人も遊べるJRPGだな

852 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/11/13(日) 15:00:27.69 ID:jxyWvttr0
>>823
あれだ
二のクンニは上質な大人の絵本


砂時計の落ちる砂の音に耳をかたむける世界観

914 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2011/11/13(日) 15:07:31.40 ID:8wBfb0EF0
>>852
詩人か?

835 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/11/13(日) 14:58:30.66 ID:WuhXGg8Q0
>>810
そんなに凄いか?
海外のオープンフィールド系に比べたら全然簡単に作れそうだけど
まあこれはこれで有りだけどね

837 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/11/13(日) 14:58:40.69 ID:SAMH+6fl0
>>810
ん~デザイナーがなぁ
これDQって名前じゃなくても鳥山とかに頼んだほうがまだいい

847 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/11/13(日) 14:59:37.47 ID:tHuvD6uCP
>>810
風のエフェクトがいい味出してますねぇ

902 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/11/13(日) 15:05:42.27 ID:jxyWvttr0
>>847
渡り鳥の群れとか、満点の星空
とかあるといいのに
あと、フィールドの色合いが単調だから
花畑とか緑系以外の色が欲しかった

850 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/11/13(日) 14:59:59.92 ID:2nc9qEP50
>>810
日野が今までやってきたことのせい

856 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/11/13(日) 15:00:53.58 ID:1qi0XjCT0
>>810
マップデザイン
バンナムのテイルズスタッフでも手に入れたのかなぁ

細かい所の処理に癖がでてる気がする

862 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/11/13(日) 15:01:25.76 ID:8KRbrc3F0
>>856
気のせいだろ

873 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/11/13(日) 15:02:21.46 ID:vvZAeOwb0
>>810
少なくともこのPVは凄いよなぁ。
ほんとL5で無ければ・・・けどL5だからこそのグラだしなぁ。