日本でもこれくらいの安売りやって欲しいわ・・・。
353 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/11/26(土) 10:09:41.75 ID:hgIAeycZ0
アメリカの年末セールが激安すぎる。
http://www.kotaku.jp/2011/11/blackfriday2011.html
大手量販店のウォルマートでは160GBのPS3に『リトルビッグプラネット2』と
『ラチェット&クランク オールフォーワン』、PSプラス30日間無料パスがついた同梱セットが199.96ドル。
日本円で約1万5500円です。日本ではPS3の160GB単体でも2万円以上するのに...。
ブラックフライデーには朝の4時からオープン予定でヤル気満々なHEBでは、
ニンテンドー3DSが99ドル、約7600円です。日本の価格の半分近いですよ。
他にもHEBでは、Wii本体の『スーパーマリオブラザーズ Wii』同梱版が99ドル(約7600円)、
ペイントが施されたXbox 360の『ギアーズ・オブ・ウォー 3』リミテッドエディションが
299ドル(約2万3000円)で販売されます。お店が戦場になること確実ですよね。
370 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/11/26(土) 10:11:53.89 ID:8MSjLN070
>>353
3DSも目玉だね
飛ぶように売れるんだろうなあ
391 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/11/26(土) 10:15:12.56 ID:k8aTuOcI0
>>353
そりゃ年末商戦しか売れなくなるわ
579 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/11/26(土) 10:38:46.36 ID:C1hWoXaH0
今年のはじめには2万5000円だった3DSが定価99ドル(約7600円)っっ!
アメリカでクリスマスセールが始まる感謝祭明けの金曜日「ブラックフライデー」。
そこでは、のほほんとお買い物はできません。
そう、ブラックフライデーには毎年お店が戦場と化すのです!
いろんなモノが超激安で売られるんですから、戦場のような光景になるのも仕方ないかもしれません。
今年のお買い得ゲーム商品を見てみましょう。
大手量販店のウォルマートでは160GBのPS3に『リトルビッグプラネット2』と
『ラチェット&クランク オールフォーワン』、PSプラス30日間無料パスがついた
同梱セットがが199.96ドル。日本円で約1万5500円です。
日本ではPS3の160GB単体でも2万円以上するのに...。
http://www.kotaku.jp/2011/11/blackfriday2011.html
619 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/11/26(土) 10:43:59.61 ID:k8aTuOcI0
>>579
>2万5000円だった3DSが定価99ドル(約7600円)っっ!
$249.99 → $99
通貨は統一したほうがいいよ。まあ当時と今為替レートとか考えると
25,000円→7,600円よりもっと広がるんだけどね。
▼23 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/11/26(土) 10:54:48.72 ID:xkWNYrSr0
>>579
昨日向こうでDS3が1500円とか有ったけど調べて見たら、ソニーマーク付いた偽物が平気で出回っているのな・・・
怖くて買えねえよw
538 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/11/26(土) 10:34:21.85 ID:hgIAeycZ0
シャープ60インチが61600円
米年末商戦で幕を開ける 大型テレビの価格大暴落
http://diamond.jp/articles/-/14967
560 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/11/26(土) 10:36:51.10 ID:XKArmfNG0
>>538
これこれ。
最近9万で42Z2買ったのに向こうじゃ60インチを安く買えちゃう(´・௰・`)
582 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/11/26(土) 10:38:59.41 ID:m1kYQxHc0
>>538
安すぎ
日本ってほんと物価たけぇな
269 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/11/26(土) 09:57:20.81 ID:/q2REvhK0
日本との差はどうしてこんなにもあるんだろ
アメリカってお金持ちなんじゃないの?
なのになんで日本より安いんだよ
276 名前:びー太 ◆VITALev1GY [] 投稿日:2011/11/26(土) 09:58:17.54 ID:IqJXrswK0
>>269
今は戦後最大クラスの円高ですから
322 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/11/26(土) 10:05:41.71 ID:k8aTuOcI0
>>276
1万5400円じゃなくて199.99ドルの方に反応しろよ。
279 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/11/26(土) 09:59:05.49 ID:RrkxDqeg0
>>269
こりゃ儲からんわ
300 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/11/26(土) 10:02:24.48 ID:8MSjLN070
>>279
メーカーは儲からないかも知れないけど小売は確り儲けてるらしいね
301 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/11/26(土) 10:02:25.41 ID:/q2REvhK0
>>279
撤退したら株価あがるとか言われてるけど
撤退したらしたでそれこそ色んな方面で問題になりそうですよね。
ゲーム、音楽、映画とかテレビとの連携してる物出しまくってるのに
289 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/11/26(土) 10:01:02.89 ID:8MSjLN070
>>269
ゲハに居て今更ブラックフライデーの異様に疑問を呈するとかレス乞食も程ほどに
320 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/11/26(土) 10:05:30.01 ID:seQBLocJ0
>>269
日本円で15000円か
終わってますなぁ
つか日本でもその値段で出せ
412 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/11/26(土) 10:17:05.42 ID:XKArmfNG0
>>269
やっすwww
日本ってアニメ ゲーム 家電 全部ぼったくられてるよね(´・௰・`)