ソーシャルバブルはいつはじけるんだろう。
日本のメーカーにはソーシャルよりも家庭用で頑張って欲しいところですが・・・。
フロムにはデモンズとダークソのシリーズを期待してます。
754 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/02/23(木) 10:58:42.93 ID:CyzbzA/z0
家庭用ゲーム各社、SNS向けソフト開発強化
http://www.nikkei.com/tech/news/article/g=96958A9C889DE1EBE2E3E2E6EAE2E0E0E2E0E0E2E3E08698E0E2E2E2;da=96958A88889DE2E0E2E5EAE5E5E2E3E7E3E0E0E2E2EBE2E2E2E2E2E2
セガは家庭用ゲーム作品をヒットが期待できる大型作品に絞り込み、ソーシャルゲーム制作に注力する。
コーエーテクモゲームスは家庭用ゲームの開発人員を海外を含め100人規模でソーシャルゲーム向けに転換し、これまでの1.5倍の300人体制にした。
2011年の家庭用ゲームソフト市場は10年比13.7%減の2746億円。
一方、国内ソーシャルゲーム市場は矢野経済研究所(東京・中野)によると、10年度に1400億円だったが、12年度には3429億円にまで拡大する見込みだ。
家庭用ゲームソフトのタイトル数は右肩下がり
右肩下がりのタイトル数を3DSとVITAで奪い合うわけだから没落がとまらないわけだw
786 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/02/23(木) 11:03:02.27 ID:QLzcOo4q0
>>754
ソフト制作の小遣い稼ぎとしてプロが参入するのは大いに結構。グリモバドリランドみたいな
情弱を釣り荒稼ぎするアマには消えてもらいたい
819 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/02/23(木) 11:07:14.51 ID:GI/tulaI0
>>754
ソーシャルに力入れるのは結構だけど、家庭用おろそかにするのだけはしないで欲しい
あとで必ず泣き見るだろうからね
日本のメーカーにはソーシャルよりも家庭用で頑張って欲しいところですが・・・。
247 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/02/22(水) 23:45:31.12 ID:1tpW722S0
海外のゲームテクノロジーが発展したのは
携帯ゲームが流行らなかったのとPCの技術をHD機へ流用
ハリウッドからの技術者が流入したのが大きい
一方の日本はDS、PSPで手抜きゲー、移植やリメイクが乱発され
まったくテクノロジーが育たず
今やっとエンジン開発したりしてようやく海外の2年前レベルまで追いついた状態
282 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/02/22(水) 23:47:43.13 ID:G5qVP/gg0
>>247
海外はそれで成功してるのはほんの一握りだがや
物量押しのせいで数百万本売っても大赤字なんてザラだ
355 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/02/22(水) 23:52:25.18 ID:1tpW722S0
>>282
海外はそこがネック
マーケティングに1億ドルとか掛けて大規模キャンペーンやったり
まあ大作主義的な傾向があって一つこけたら大打撃を食うという
ハイリスクハイリターンなのはあるな
393 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/02/22(水) 23:54:52.76 ID:Q8eJhfls0
>>282
http://www.inside-games.jp/article/2012/02/03/54347.html
これ見てびっくりしたわ、まぁ周辺機器のやらかしがでかいんだけどさ
285 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2012/02/22(水) 23:47:53.53 ID:ejJCAg7b0
>>247
日本はライトユーザーが多いっから相対的に低品質になるのは仕方ない
183 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/02/22(水) 23:41:47.31 ID:GYI9q/E40どうしようもない駄作の開発をズルズルと続けて、その結果ブランド崩壊みたいなことは止めて欲しいですな。
海外は3DSガン無視して相変わらずHD機に注力、大作ポンポン出すもんなあ
ほんと羨ましいよ
262 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/02/22(水) 23:46:11.11 ID:y/r5ImzI0
>>183
海外はマーケティングがしっかりしてるんだろうな
EAはデッドスペースで任天堂のやり方を疑問視してソフト供給抑えたし、
ロックスターもGTAで任ハードの傾向を危険視して撤退
同じ失敗はしないし、すぐに軌道修正する
299 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/02/22(水) 23:48:35.83 ID:cMmm4Rg+O
>>262
デッスペの時は負け犬の遠吠えっぽかった
341 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/02/22(水) 23:51:43.46 ID:y/r5ImzI0
>>299
> >>262
> デッスペの時は負け犬の遠吠えっぽかった
現実は勝ちだったわけで
EAが正しかった
365 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/02/22(水) 23:53:01.50 ID:cMmm4Rg+O
>>341
まあデッスペみたいな極端なので計るのはいささか間違いな気がするけどねw(´・ω・`)
466 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/02/22(水) 23:58:25.45 ID:y/r5ImzI0
>>365
FIFAとか色々やってきて爆死してたからな
303 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/02/22(水) 23:48:55.38 ID:EbH3AOUx0
>>262
損切りの速さは異常だよなw
日本は作りかけだし取り敢えずもったいないから作って出してみようって感じで
メーカーのブランドイメージまでダメにしちゃってる感じ
フロムにはデモンズとダークソのシリーズを期待してます。
390 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/02/23(木) 01:33:04.57 ID:WLLAGTVf0
フロムはホントPS3で大躍進じゃないの
404 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/02/23(木) 01:34:25.93 ID:mTuAWKJI0
>>390
デモンズでかなり掴んだみたいですねぇ
多分ライトも結構掴めてますよあれ
ACVで離れないといいですけど
416 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/02/23(木) 01:35:40.24 ID:OBZflMmS0
>>390
ようやくやりたいこととやれることの差が少なくなってきてはいるんだろうけど
技術力が追いついてない気もする
もーちょいがんばれば一流メーカーになれるのに
456 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/02/23(木) 01:38:49.88 ID:DQ+zeTUm0
>>390
市場ってのは1番手として売り込んで、真っ先にシェア取った奴が儲けれるんだが
様子見してて安定した市場であっても、確実に2番手3番手以降になる市場じゃ儲けは薄い
その辺フロムとIFはよくやってる、日本一もかろうじて生き残ってるし