誰もがゲームクリエイターになれる時代。
夢が広がるわー
374 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/04/27(金) 19:40:01.13 ID:tyNhVzRM0でもプログラミングが難しいよね・・・。
PlayStation Suite SDKで三次元剛体シミュレーションもどきで遊ぶ
すげええw
395 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/04/27(金) 19:42:37.53 ID:TtHJOqsX0
>>374
なんじゃこりゃ
406 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/04/27(金) 19:43:52.82 ID:jP8yM7fi0
>>374
すげーこのレベルのグラでも作れるんか(´・ω・`)
421 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/04/27(金) 19:59:42.38 ID:TOe3dqJ00
>>374
この時点で3DSの全てのゲームよりグラが上回っているという当然だが
つかすごいね
445 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/04/27(金) 20:04:40.34 ID:d68or0sT0
>>374
一日でこれ作ったのか
プログラムとか全く分からんけどすげえな
夢が広がるわー
592 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/04/28(土) 20:35:11.49 ID:IglfBsHf0
VITAでラジコン操作
604 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/04/28(土) 20:36:36.52 ID:OGZB0KMD0
>>592
やるじゃん
623 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/04/28(土) 20:38:58.47 ID:rItz9kwJP
>>592
PSSでどうやんの?ネット通信?
879 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/04/28(土) 21:04:03.78 ID:IglfBsHf0
>>623
wifiでコントロール出来るロボットを操作してる所
wifiでコントロールして、映像をVITAに送るという