王者のいない市場ですねぇ。
393 名前:名無しさん痛みに耐えられない[] 投稿日:2012/04/27(金) 23:44:54 ID:G0Atcc.M0
これが今のゲーム業界の真実だろ。思ってても体裁気にして馬鹿しか正直に言えない

レベル5日野社長「勝ちハード”が出てこない」
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20120423/1040584/?P=2
――今は、“勝ちハード”と明確に言えるものがないですよね。

日野氏:携帯型の普及においては、3DSにもっとガツンと行ってもらわないと、ソフトの販売本数を大きく期待できません。
プレイステーションVita(PS Vita)も、一気に立ち上がるのかと思っていましたが、僕らの想定よりは遅かった。“勝ちハード”が欲しいですね。

――“勝ちハード”が出ない要因はどこにあるでしょうか。

日野氏:それは簡単なことで、ソフトに要因があると思います。

――レベルファイブがそこを仕掛けて、一気にマーケットを作っていこう、という考えはないのですか。

日野氏:「自分がこのハードを買わせてやる!」と仕掛けていく考えはあまりないですね(笑)。
ちゃんとビジネスを成り立たせていきたいので、きちんと状況を見て、そこに合ったタイトルを供給していくのが本来の理想です。


3DSの問題は普及台数じゃなく、任天堂ソフトしか普及台数の恩恵を受けない市場だと思うけどな
それの解決に普及台数更に増やすってのは根本的解決にならんし無理があるな・・・
Vitaは本当その通りだと思うわ
ただサムドラみたいなソーシャルもあるし、リスクの少ない方面で攻めるって所すらいないのが不思議
404 名前:名無しさん痛みに耐えられない[sage] 投稿日:2012/04/27(金) 23:47:12 ID:6Llm3W5M0
>>393
じゃあなんでロンチにレイトンだしたんだと言う

409 名前:名無しさん痛みに耐えられない[sage] 投稿日:2012/04/27(金) 23:49:04 ID:htbtlHdY0
>>404
頼まれたからとしか

423 名前:名無しさん痛みに耐えられない[] 投稿日:2012/04/27(金) 23:51:01 ID:G0Atcc.M0
>>404
同じ記事にこうある

「ただ、僕らも待っている余裕まではないので、
当初の予定通り出していく形になっていますよ」

要するにそれは3DSがDS並に売れると思ってだした予定のソフト
今の状況を予定したソフトじゃないんだろう

同じ事はVitaにも言えるけど、開発期間的にすぐに結果はでないだろうし、
故にソフト不足と断定するのも早計
ただPSハードは毎回初年が暗黒期だから、それを見越して一年様子見なメーカーは多いと思う

429 名前:名無しさん痛みに耐えられない[sage] 投稿日:2012/04/27(金) 23:52:04 ID:cQC8PUbk0
>>423
ダークサイドに落ちたみたいな顔してよく言うぜ

417 名前:名無しさん痛みに耐えられない[sage] 投稿日:2012/04/27(金) 23:50:02 ID:nkBCnYFc0
>>393
サムドラとイオンの成功を横目で見て便乗するメーカーが出てくるよ
従来のゲームは3DS、時代に沿ったゲームはVITAってなると思う

435 名前:名無しさん痛みに耐えられない[sage] 投稿日:2012/04/27(金) 23:53:11 ID:FA5GnQkoO
>>417
従来のゲームは3DS(笑)

ミクミライとかKH3Dとか爆死してるし、無双VSヤバそうなんだけどw





641 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/04/28(土) 06:35:35.87 ID:TpfO00hT0
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20120423/1040584/?P=2
――“勝ちハード”が出ない要因はどこにあるでしょうか。各ハードの普及状況を見ながら、その状況に合ったタイトルを供給するのが本来の理想と語る日野氏
日野氏:それは簡単なことで、ソフトに要因があると思います。ユーザーの方にとっては、欲しいタイトル、すなわち、自分にとってのローンチソフトが出てくるまでは買わない。
――レベルファイブがそこを仕掛けて、一気にマーケットを作っていこう、という考えはないのですか。
日野氏:「自分がこのハードを買わせてやる!」と仕掛けていく考えはあまりないですね(笑)。
ちゃんとビジネスを成り立たせていきたいので、きちんと状況を見て、そこに合ったタイトルを供給していくのが本来の理想です。

日野さん、商売のことだけ考えるならそれでいいんだろうけど、クリエイターでもあるのに・・・

647 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/04/28(土) 06:38:20.23 ID:v8FLsrbh0
>>641
一か八かの博打を打たないからこそ、ここまで大きくなれたんだろう
AGEはサンライズとバンナムが痛いだけだからノーカン

648 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/04/28(土) 06:38:23.90 ID:4iP8EI980
>>641
日野さんはやっぱ商売人として才能があるよね

649 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/04/28(土) 06:38:54.32 ID:P/pIKs300
>>641
クリエイターとしても間違ってないだろ
自分の作った物を、買ってくれそうな人がいるところに出すのは
辺り前の話

665 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/04/28(土) 06:45:27.27 ID:TpfO00hT0
>>649
俺の抜粋が悪いのもあるけど、勝ちハードにのるだけって言ってるようにしか聞こえないんだけど・・・

658 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/04/28(土) 06:42:40.32 ID:K/IfRmST0
>>641
状況を見てAGE作ってくれ・・・・

685 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/04/28(土) 06:53:56.42 ID:WTPThrNV0
>>641
日野はDSブームに乗っかっただけでもともと商才はないよ

850 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/04/28(土) 07:50:12.41 ID:ITpbEh/70
>>641
――レベルファイブがそこを仕掛けて、一気にマーケットを作っていこう、という考えはないのですか。
日野氏:「自分がこのハードを買わせてやる!」と仕掛けていく考えはあまりないですね(笑)。
ちゃんとビジネスを成り立たせていきたいので、きちんと状況を見て、そこに合ったタイトルを供給していくのが本来の理想です。

SCEJが開拓しなきゃならないんだけど
やる気ゼロですな