これが任天堂の本気けぇ・・・
356 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2012/10/25(木) 09:57:53.83 ID:CzrZAie+0
【悲報】 WiiU本体は原価割れの逆ざや状態で販売開始へ
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MCDYFB6TTDS301.html
lllllつ
´-`)逆ザヤの割には価格設定高いと思うんですが
366 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/10/25(木) 09:59:46.06 ID:CIiiCxN/O
>>356
任天堂はおもちゃ屋だから部品もアレなんだろ
3DS見りゃわかんべ
368 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/10/25(木) 09:59:51.14 ID:KGmE1J1j0
>>356
原価1万5千ってところですよねアレ
391 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2012/10/25(木) 10:04:00.66 ID:CzrZAie+0
>>366>>368
lllllつ
´-`)Wiiにタブコン足しただけのイメージ強いですね
性能は大幅に上がってるかもしれませんが、パーツ代とかそんなに大差ない気もします
原価15000円説に納得です
414 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2012/10/25(木) 10:07:25.36 ID:CzrZAie+0
lllllつ
´-`)原価350ドルって正気ですか
最新技術を詰め込んだ発売当時のPS3じゃないんですよ
WiiUは所詮おもちゃです、原価もっと安いですよ
425 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/10/25(木) 10:09:32.91 ID:MFvOhOhZO
>>414
低性能3DSで逆鞘するくらいコストダウンする技術のない任天堂だからね…
464 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/10/25(木) 10:15:00.60 ID:KGmE1J1j0
>>414
そもそも値段が高くなる要素が思いつかないんだよね。
本体も特別ハイスペックじゃないしタブコンも自身が演算するわけじゃないから大したスペック要らないし。
3DSは裸眼立体視技術にお金かかってそうだから価格面は納得出来るんだけど。
立体視いらないが。