でっかいモニタに出力して遊びたいですもんね。
614 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/11/26(月) 00:52:56.56 ID:AF84GqEx0
HDMI、USBコネクタ付きVITA
psvita-developer-model2012



これ市販してくれよぉ
620 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/11/26(月) 00:53:59.05 ID:8qj8bTe80
>>614
開発機か

629 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/11/26(月) 00:54:45.81 ID:HwIUMJMf0
>>614
デバック用Vita?

643 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/11/26(月) 00:56:23.97 ID:AF84GqEx0
>>629
VITAの開発機らしいね。
USBはなくてもいいが、HDMI付いてたら買い替えちゃうなぁ。

635 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/11/26(月) 00:55:43.83 ID:vCVtrFcn0
>>614
DivaFみると、ガチ競合しそうなんで、据え置きと

どう見てもDTより高度な事しているように見えるんだけど、Vita版まんまなんだよな・・・

647 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/11/26(月) 00:56:47.57 ID:HdADd53L0
>>614
やっぱHDMIがなきゃ映像出力できないんだな
他の端子で代用できるのかと思ったんだが

658 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/11/26(月) 00:58:23.31 ID:AF84GqEx0
>>647
4亀の分解記事にも書いてあったけど、市販のVITAには映像出力のパターンすら
用意されてないみたいだから無理なんだろうね。
未だ使用用途不明のアクセサリー端子からも無理。

651 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/11/26(月) 00:57:17.98 ID:OTs1SmD50
>>614
PSPと同じことできるようにしてくれ

670 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2012/11/26(月) 00:59:49.46 ID:Tk2DbSoK0
>>614
冗談抜きでHDMI付けば+10万は売上変わると思うよ