テレビで番組表見るときに画面が小さくなるのが嫌というお客様の声を反映した神機能ですねぇ。
430 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/11/27(火) 13:15:04.73 ID:IgyXWPsN0
2画面を使った新しいWii U向け電子番組表サービス
『Nintendo TVii( ニンテンドー ティービー)』2012年12月8日開始
http://www.nintendo.co.jp/corporate/release/2012/121127.html
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
439 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/11/27(火) 13:15:58.01 ID:j0LsBN6q0
>>430
ことごとく上をいくなry
442 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/11/27(火) 13:16:07.47 ID:878Mqzts0
>>430
これは持ち上げてこ
443 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/11/27(火) 13:16:09.87 ID:bZkKKD4I0
>>430
番組表とかいらんわ
450 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/11/27(火) 13:16:35.32 ID:vGw4Bxhz0
>>430
テレビ見られてゲームできないときのためのゲームパッドじゃなかったのけ(´・ω・`)
454 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/11/27(火) 13:17:06.91 ID:QrNpLOhwP
>>430
いつの間に終了フラグ
456 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/11/27(火) 13:17:12.37 ID:CFel8f4F0
>>430
wiiu始まったな(´・ω・`)
460 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/11/27(火) 13:17:44.67 ID:89ywOZn30
>>430
これ普通の番組表やね…
だからなんなんだおおおw
録画できたらよかったのに
466 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/11/27(火) 13:18:04.87 ID:5VoJGqIF0
>>430
番組を配信してくれるわけじゃないのか(´・ω・`)
477 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/11/27(火) 13:18:41.01 ID:vBnMYVTfP
>>430
テレビは見れないんですか?(´・ω・`)
559 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/11/27(火) 13:24:52.91 ID:ZjbYcmLn0
>>430
スマホでやるでしょ
563 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/11/27(火) 13:25:27.35 ID:NdR2rpR30
>>559
任天堂にそこまでの技術あるかね(´・ω・`)
610 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/11/27(火) 13:29:25.95 ID:kXqU5IFx0
>>563
MSならやれますね
スマートグラスとかありますし
438 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/11/27(火) 13:15:51.70 ID:GGTm4dl+0
http://www.nintendo.co.jp/wiiu/hardware/features/tvii/index.html
GamePadのTVリモコン機能か、『Nintendo TVii』の機能を拡張する「追加コンテンツ(有料)」(※)をご利用いただくと、GamePadでチャンネルを切り替えることができます。
※選んだ番組をワンタッチで切り替えることができます。Wii Uのニンテンドーeショップで12月8日から100円(税込)/95円(税別)で販売いたします。
チャンネル切り替えなぜか有料
462 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/11/27(火) 13:17:51.73 ID:udeLLQkW0
>>438
すげえええええええええええええええ
476 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/11/27(火) 13:18:35.63 ID:ikQAIqtL0
>>438
すげぇぇぇぇぇ
任天堂は悉く予想の斜め上をいくなw
478 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/11/27(火) 13:18:41.89 ID:9Kh5ZKWw0
>>438
これくらい無料配信しろよ・・・100円取るとかせこ過ぎる・・・
480 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/11/27(火) 13:18:48.77 ID:CFel8f4F0
>>438
税抜きわざわざ書いちゃうところが任天堂らしいね(´・ω・`)
484 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/11/27(火) 13:19:06.82 ID:89ywOZn30
>>438
ありがとう任天堂
ノーンゲーム配信きたあああああ
492 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/11/27(火) 13:19:34.69 ID:2WFgD5sL0
>>438
こんなん無料で最初から入れておけよ
503 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/11/27(火) 13:20:23.88 ID:DEFIu8pe0
>>438
ゲームパッドのTVリモコン機能は無料なのにこれは有料ってのがよく意味がわからない
何か使い勝手違うのか?
512 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/11/27(火) 13:21:06.39 ID:bZkKKD4I0
>>438
有料だったのかよw
すげえな任天堂
522 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/11/27(火) 13:21:42.19 ID:k1SMnGlA0
>>438
有料wwwww
525 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/11/27(火) 13:21:55.57 ID:QrNpLOhwP
>>438
これアンロック商法ですか?
552 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2012/11/27(火) 13:24:22.40 ID:ZqJoewg40
>>438
あれかDVDの使用権みたく番組表利用にかかる金を負担したくないからか
528 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/11/27(火) 13:22:16.04 ID:878Mqzts0
>これらの機能は、すべてWii U GamePad上に表示するため、番組検索や、
>情報閲覧を行っても、テレビ視聴を妨げることはありません。
これ地味にいい機能だよ
540 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/11/27(火) 13:23:30.17 ID:QrNpLOhwP
>>528
スマートフォン・・・(´・ω・`)
549 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/11/27(火) 13:24:13.64 ID:89ywOZn30
>>528
WiiUタブコン縛りならいいかも知れないけど
普通はPCやタブレット端末やスマホでやるし
564 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/11/27(火) 13:25:39.15 ID:7yhon6vvO
>>528
テレビ見てる間、ずっとWiiU起動してるの?w
574 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/11/27(火) 13:26:43.60 ID:DEFIu8pe0
>>564
WiiUってそういうコンセプトじゃね?TV見てる時でもゲームやったりと
594 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/11/27(火) 13:28:15.65 ID:k55XveHX0
>>574
そうなると今度はゲーム中断して番組表開くのか言う疑問が…
579 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/11/27(火) 13:27:10.36 ID:878Mqzts0
>>564
AV機器ってそういうもんだよ
588 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/11/27(火) 13:28:00.73 ID:9Kh5ZKWw0
>>579
普通サスペンドに入るだろ・・・
543 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/11/27(火) 13:23:41.16 ID:DEFIu8pe0
有料:『Nintendo TVii』の機能を拡張する「追加コンテンツ(有料)」(※)をご利用いただくと、GamePadでチャンネルを切り替えることができます。
※選んだ番組をワンタッチで切り替えることができます。Wii Uのニンテンドーeショップで12月8日から100円(税込)/95円(税別)で販売いたします。
無料:GamePadの「TVコントロールボタン」を押せば、GamePadをテレビのリモコンとしてお使いいただくことができます。ゲームをプレイしているときはもちろん、Wii U本体の電源が入っていなくても操作することができます。
※一部のテレビでは対応していない場合があります。
どういうことなの・・・
554 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/11/27(火) 13:24:26.23 ID:vGw4Bxhz0
>>543
>※一部のテレビでは対応していない場合があります。
ソニーのTVでは使えませんということです
569 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/11/27(火) 13:26:03.67 ID:7muyEVt0i
>>543
やけに細かく徴収する会社になってしまったな
Wiiの頃との差が凄い