久々のお料理ですな。
241 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/12/02(日) 22:47:38.12 ID:2N1KB3vsP
速報明日の晩飯部のお時間です(´・ω・`)b
安定のミネストローネ。作る回数がダントツで多い料理です。
寒い冬はこれで乗り切る
249 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/12/02(日) 22:48:31.78 ID:XQkzy9Fo0
>>241
簡単なら
レシピ教えて
250 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/12/02(日) 22:48:34.22 ID:wC/lpzdE0
>>241
業者並みの量にみえた
261 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/12/02(日) 22:49:32.80 ID:qryoIYty0
>>241
フライパンだよな?
寸胴なら子沢山家族
272 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/12/02(日) 22:50:44.52 ID:Sf5PU99U0
>>241
掃除しろ。
343 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/12/02(日) 22:58:03.86 ID:2N1KB3vsP
>>249
いつもこれでつくってます。
材料:ベーコン 人参 たまねぎ きゃべつ じゃがいも カットトマト缶 コンソメスープの元 大豆(お好みで)
①ベーコン切って鍋に入れて炒める
②ほどよく炒めたら人参、たまねぎ、きゃべつを切っていれる
③全体がしんなりし始めたら水いれる(今回は1800ccくらい)
④沸騰したらコンソメスープのいれる(300ccにキューブ1個って書いてあったけど8個入れました)
⑤最後にじゃがいもカットていれる。トマト缶入れてちょっと沸騰させる。たぶんこの段階でじゃがいもがほどよい柔らかさになるはず。
⑥塩コショウで味整えておしまい!大豆は入れたい人は最後にいれてね。
>>250
>>261
実家暮らしなので家族の分もつくりました。
>>272
もうすぐ買い換えます。オススメのガスコンロを教えて下さい!
351 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/12/02(日) 22:58:55.31 ID:XQkzy9Fo0
>>343
材料揃えたら簡単そうやね
サンキュ
381 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/12/02(日) 23:01:51.42 ID:2N1KB3vsP
>>351
あ、ベーコン炒めるときにオリーブオイルとニンニクで炒めるのと
沸騰してる最中にローレルとかいう謎の葉っぱいれるとなんかそれっぽくなります。雰囲気が。
407 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/12/02(日) 23:03:38.64 ID:XQkzy9Fo0
>>381
ローレルってなんだと思ったが
ローリエじゃね?月桂樹の葉のことでしょ
418 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/12/02(日) 23:04:54.72 ID:2N1KB3vsP
>>407
そうそれです!
カレーとかシチューとか味に変化あるのかどうかしらんけど
それ絶対いれてます
446 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/12/02(日) 23:06:54.72 ID:qryoIYty0
>>381
実家のボローレル思い出した
280 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/12/02(日) 22:52:04.00 ID:D/WTaz240
>>241
美味そうですねぇ(´・ω・`)
307 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/12/02(日) 22:54:05.90 ID:FlYzX5IN0
>>241
なんかもうコンロの表面が伝統工芸みたいな漆塗りになってるじゃねーか(´・ω・`)