それだけリモコン振って体重計で遊ぶWiiのインパクトは大きかったんだね
861 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 13:04:13.29 ID:oE1SXtGP0
エース経済研究所の安田秀樹アナリストは「PS4の演算能力は高いが、
ゲーム向きかという点は疑問。デモ画像を見ると、従来機種とグラフィックス
で差別化されているとは言い難い」と評価した。
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MIJL026KLVS701.html
873 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 13:04:46.33 ID:ozCag54g0
>>861
さすがエース経済研究所やで

875 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 13:04:51.66 ID:AAcW9HQ70
>>861
まあ、一般向けに違いがわかるかっていうと
わからん人の方が多いってのはあながち嘘でもないかもね

882 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 13:05:11.86 ID:XItPWvRk0
>>861
これが日本なんだよね

883 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 13:05:15.62 ID:4Z/R4P6X0
>>861
この安定感www

893 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 13:05:42.34 ID:xxfJlCIj0
>>861
wwwwwwwww
もう安田はお約束だな

897 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 13:06:05.02 ID:o/n1W3GE0
>>861
一般人は値段次第でしょ

901 名前:無[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 13:06:08.86 ID:f7p0aBNvP
>>861
正論だな3D性能とか後ろの世代になるにつれ
違いがわかりにくくなっていく
ゆえにWiiUの方向性のほうが生き残れる可能性が高い

909 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 13:06:34.91 ID:VOT6RLhN0
>>861
安田アァァァァァァ

910 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 13:06:34.77 ID:b51Rn8w60
>>861
もうこいつはホント煽り抜きで哀れだな

918 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 13:06:57.27 ID:5nUY4h0eP
>>861
信頼のぺてん師安田秀樹(´・ω・`)

919 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 13:07:10.75 ID:Ip1Ki/le0
>>861
エースさん頑張ってるな

931 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2013/02/21(木) 13:07:44.28 ID:JHzU8ICF0
>>861
でも一般層に違いが分かるかどうかって意味じゃ素人的な意見の方が参考になる場合もあるかも(´・ω・`)

938 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 13:08:08.25 ID:kf8yed+Z0
>>861
だな
GKオワッタ

951 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 13:09:06.30 ID:JYJuIPNr0
>>861
ゴキブリだが安田を認める(´・ω・`)

981 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 13:11:10.08 ID:txIHshpL0
>>861
動画だけだと一般人はわからないね
PS2でさえカーチャンは映画と勘違いしたんだから