ちょっと前に読んだ本で、曲自体はタダ同然でバラまいてライブやコンサートで儲けるスタイルじゃないと
これからのアーティストは儲からないみたいなことが書いてありましたねぇ。
これからのアーティストは儲からないみたいなことが書いてありましたねぇ。
762 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/03/16(土) 23:20:04.85 ID:SjAlWRGC0
アメリカで一曲が100万回再生された場合の使用料
774 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/03/16(土) 23:21:27.16 ID:kc0IQuoc0
>>762
日本は何倍くらいなの?
781 名前:初音ミク大好き ◆aQ.85zBVbFFE [sage] 投稿日:2013/03/16(土) 23:22:12.10 ID:STKbKW9h0 ?2BP(64)
>>762
ラジオが一番安すぎなんですけど
786 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/03/16(土) 23:22:23.18 ID:hcsidA1U0
>>762
ぜんぜん貰えないんだな
788 名前:ぬ ◆0GMnr23/pr1h [sage] 投稿日:2013/03/16(土) 23:22:54.63 ID:dzsGz2Q70
>>762
おいラジオ
791 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/03/16(土) 23:23:23.18 ID:SbO41/T40
>>762
リック・アストリーが全然入ってこねーってボヤいてたな
795 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/03/16(土) 23:23:57.00 ID:ZxpomvuT0
>>762
音楽業界オワタ・・・