スマホ版の操作感覚を再現するためにはVitaが最適なんじゃないかと思いましたが、やっぱり3DSですかねぇ。
65 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/03/25(月) 09:47:16.47 ID:Sf5dQFNZ0
これは任天堂ハードにパスドラが移植だろうな
https://twitter.com/DaikeYamamoto/status/314012646032687105
今日は生まれて初めて宮本茂さんとお会いして、握手して頂きました!幸せな一日でした!
山本大介?@DaikeYamamoto
2011年7月にハドソンを退社。現在ガンホーに在籍中。 パズル&ドラゴンズのプロデューサーやってます。
69 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/03/25(月) 09:48:59.26 ID:IYwI6jlg0
>>65
感圧式でドラッグやらせられるのかw
75 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/03/25(月) 09:49:49.14 ID:+3c7DEUV0
>>69
1回目のトンでブロック浮き上がらせて
2回目のトンでブロックを入れ替える・・・
72 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/03/25(月) 09:49:35.55 ID:0yY8xVr9i
>>65
アプローチする先がソシャゲー方面なのかしら?
80 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/03/25(月) 09:51:31.24 ID:9Eg+57dJ0
>>65
>年内に家庭用ゲーム機向けにもパズドラを投入しますが、縦画面に切り替えたこのときから、家庭用への対応は考えていました。
この発言もあったしホントにパズドラ3DS移植濃厚っぽいね
88 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/03/25(月) 09:52:54.86 ID:Ks8e+UOA0
>>65
断言させてもらうが3DSの感圧式パネルじゃパズドラは不可能
117 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/03/25(月) 09:57:09.36 ID:HyMtdNWu0
>>65
任天堂・岩田社長が語る“本当の”ソーシャルゲーム
「3DS」「Wii U」の逆襲(前編)
2013/1/6 7:00
http://www.nikkei.com/article/DGXZZO50298050V00C13A1000000/?df=5
>私には私なりに思うことは当然あります。
>自分の商道徳から考えて絶対に受け入れられないことをやっている方たちがいるのも事実です。
>私は、そっち(射幸心をあおる手法)にいかなくても、
>ゲームビジネスの健全性を維持してみせると思ってやっています。
こんな事言ってたくせにソーシャルゲーのPと接触^^;
123 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/03/25(月) 09:57:31.89 ID:10nzsXPM0
>>117
通常運転すなあ
132 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/03/25(月) 09:58:49.17 ID:BXxOSW5i0
>>117
でまかせばっかだな
134 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/03/25(月) 09:58:51.73 ID:mDbvmk3/0
>>117
岩田はいっさい口を開かないほうがいい
見苦しさがますだけ
177 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/03/25(月) 10:04:10.30 ID:7V+5G01k0
>>117
ニシくんはきっとこう言うよ
「パズドラはモバゲーやグリーと違ってゲーム性があるから任天堂が近づくのも当然だ」って
250 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/03/25(月) 10:15:31.91 ID:bZKTqHw40
http://gigazine.net/news/20120823-puzzle-and-dragons-cedec2012/
パズドラ作者のプレゼン
血行良く考えてる
260 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/03/25(月) 10:17:44.01 ID:EA1iFWSU0
>>250
これは。。。
268 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/03/25(月) 10:19:08.11 ID:UMHtD0gu0
>>250
これは結構有能そうですねぇ(´・ω・`)
271 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/03/25(月) 10:19:25.55 ID:2dMZuFoVP
>>250
いや、パズドラってパクリやん
何言ってるんだこいつ・・・(´・ω・`)