意外と安いんちゃうか?
710: 名無しさん必死だな 2013/07/25(木) 11:42:02.33 ID:6tZ8Ll+I0
ヴァニラ坊や @vanillaware_boy

【ドラゴンズクラウン発売日】
実は弊社作品の中で初めて、開発費が一億円の壁を超えた大プロジェクト「ドラゴンズクラウン」。
無事に発売日を迎えられ、感謝の気持ちでいっぱいです。お客様の御眼鏡に適う作品である事を願っております。

http://twitter.com/vanillaware_boy/status/360227461847478272


ドラクラの開発費は1億
ニシ君これでいこう(´・ω・`)

714: 名無しさん必死だな 2013/07/25(木) 11:42:28.37 ID:V1M4hkBSP
>>710
うわああああああああああああああああ

717: 名無しさん必死だな 2013/07/25(木) 11:42:51.77 ID:/RPJjj9L0
>>710
安いな…

719: 名無しさん必死だな 2013/07/25(木) 11:43:32.05 ID:gkLSe8EbP
>>710
PS3/Vita2本で1億なら1本5000万じゃん

722: 名無しさん必死だな 2013/07/25(木) 11:43:55.86 ID:5v0z2/1u0
>>710
開発費1億って安すぎないか?

723: 名無しさん必死だな 2013/07/25(木) 11:44:14.63 ID:x2cE5gUe0
>>710
え 意外に安いような気がするんだけど…

725: 名無しさん必死だな 2013/07/25(木) 11:44:36.06 ID:jatknVTP0
>>710
安っw

747: 名無しさん必死だな 2013/07/25(木) 11:47:07.64 ID:xzSOOEf7P
>>710
たった一億か 日本だけでも 余裕で利益出るな
海外も売れて次作につなげてくれ

749: 名無しさん必死だな 2013/07/25(木) 11:47:21.72 ID:UWaOdT1C0
>>710
一億で作れるんだ

741: 名無しさん必死だな 2013/07/25(木) 11:46:27.20 ID:V1M4hkBSP
ヴァニラウェアの従業員は約20人
開発費は一億円


これってどうなんですか?(´・ω・`)

767: 名無しさん必死だな 2013/07/25(木) 11:49:53.05 ID:/fDXf5n10
>>741
少なめに月給20万と仮定して20人だと400万
12ヶ月で4800万だから、2年弱は開発してたことになる
グランナイツの時期を考えても大体そんな感じだろ

846: 名無しさん必死だな 2013/07/25(木) 12:00:34.01 ID:kbxM42Fc0
>>767
それだと手取り15万/月とかだぞ・・・

854: 名無しさん必死だな 2013/07/25(木) 12:01:13.09 ID:Nvxyi5A50
>>846
中小の底辺社員なんてそんなもんじゃないの?

885: 名無しさん必死だな 2013/07/25(木) 12:05:34.20 ID:kbxM42Fc0
>>854
プログラマとしては上位の連中がそれじゃ先がなさ過ぎるわ…

866: 名無しさん必死だな 2013/07/25(木) 12:03:20.12 ID:/fDXf5n10
>>846
少なめにってかいただろ?
まぁ手取り20万弱くらいになるんじゃね
23人の中小零細だしな

875: 名無しさん必死だな 2013/07/25(木) 12:04:30.87 ID:IqX0uovK0
>>767
年400万出そうと思ったら会社は倍くらい経費掛かるんですよ。

788: 名無しさん必死だな 2013/07/25(木) 11:51:42.70 ID:M1Ypgjfh0
しっかし、ドラクラの特典ブックレット豪華すぎるだろ。作りもしっかりしてるし。
これ単体で販売したら1000円くらいするんじゃねーの?w

789: 名無しさん必死だな 2013/07/25(木) 11:51:45.98 ID:c+8R2VrsP
フルプライスのゲームを1本売った時のメーカーに入る利益が2000~3000円らしい
だから売上4~5万本あたりが損益分岐なのかな。知らんけど

803: 名無しさん必死だな 2013/07/25(木) 11:53:26.88 ID:xzSOOEf7P
>>789
余裕だな

818: 名無しさん必死だな 2013/07/25(木) 11:56:13.78 ID:jjHa2jJn0
>>789
インデックス経由でヴァニラに入るけどね