予想通り?!
8: 名無しさん必死だな 2013/10/16(水) 11:19:05.77 ID:YkVe36Lk0
大きな1枚の液晶画面が確認できる、“Nintendo 2DS”分解写真
.
http://www.gamespark.jp/article/2013/10/16/44066.html
no title

12: 名無しさん必死だな 2013/10/16(水) 11:19:56.22 ID:TtlVaU2N0
>>8
まじもんのゴミ

17: 名無しさん必死だな 2013/10/16(水) 11:20:29.88 ID:phZ5a0d+0
>>8
え・・・?これで一万ちょいかかるの・・・?


・・・え?

41: 名無しさん必死だな 2013/10/16(水) 11:22:05.57 ID:GqFGAfqM0
>>17
これで1万ちょととかボリューム満点だろうが(´・ω・`)

22: 名無しさん必死だな 2013/10/16(水) 11:20:49.37 ID:rcAwAzCO0
>>8
アメリカ人っていっつもコーラ飲んでるイメージ

24: 名無しさん必死だな 2013/10/16(水) 11:21:15.18 ID:Rx5WL0WH0
>>8
でけーな

26: 名無しさん必死だな 2013/10/16(水) 11:21:17.20 ID:9D2zGVlF0
>>8
クソ手抜きハードワロウタww

37: オルト酸 ◆PUNIesJBSs 2013/10/16(水) 11:21:57.47 ID:zS63+taz0
>>8
奥のiphoneは嫌味かなんかですか

42: 名無しさん必死だな 2013/10/16(水) 11:22:08.73 ID:i6kw+hI0P
>>8
一枚の液晶をシールで仕切ってるのが
じわじわくるな

86: 名無しさん必死だな 2013/10/16(水) 11:25:20.44 ID:GDasVGh20
>>8
イワッチメントもそうだけど、
上部が厚くてしたに行くほど薄くなるって形
凄く持ちにくいと言うかホールドしにくいと思うんだけど
何で任天堂はこの形好きなんだろ。

143: 名無しさん必死だな 2013/10/16(水) 11:28:34.92 ID:PG3kaRBN0
>>8
すっきりしてていいハード
コストダウンのプロやで

225: 名無しさん必死だな 2013/10/16(水) 11:32:11.36 ID:Md1mnoJm0
>>8
この画面サイズの1DSなら欲しいぞ
no title

31: 名無しさん必死だな 2013/10/16(水) 11:21:41.42 ID:q0JL5LWu0
no title




(´・ω・`)DSwwwwwwwwwwwwwwwwww

46: 名無しさん必死だな 2013/10/16(水) 11:22:22.08 ID:IvU+45t30
>>31
でかい

56: 名無しさん必死だな 2013/10/16(水) 11:22:41.41 ID:WcuzWHIy0
>>31
でかい液晶?やな

58: 名無しさん必死だな 2013/10/16(水) 11:22:56.58 ID:MaknABeW0
>>31
VITAより画面が大きい
GKはいい加減負けを認めろ

59: 名無しさん必死だな 2013/10/16(水) 11:22:59.77 ID:lGgYgugcP
>>31
1DS

69: 名無しさん必死だな 2013/10/16(水) 11:24:07.41 ID:ujOVqzMo0
>>31
これへんなフレーム入れないで1枚画面で、2画面あるようにフレーム表示させたほうがスマートだろ

81: 名無しさん必死だな 2013/10/16(水) 11:24:59.61 ID:T1xAo7yp0
>>69
3DSってどちらもタッチできるの?
下画面だけとかだったら
感圧のフィルム張るためじゃね

93: 名無しさん必死だな 2013/10/16(水) 11:25:48.51 ID:ujOVqzMo0
>>81
下画面だけだな。しかしブッサイクな構造だな

92: オルト酸 ◆PUNIesJBSs 2013/10/16(水) 11:25:48.04 ID:zS63+taz0
>>69
それやっちゃうと、今までの2画面商法が意味なかったって即バレしちゃうから

224: 名無しさん必死だな 2013/10/16(水) 11:32:11.39 ID:qTPZkQ+80
>>31
これ真ん中の敷居なくしたほうがいいんじゃないの?