コンシューマーでもガチャが流行り始めたら嫌ですねぇ。
856 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/03/22(木) 01:00:38.14 ID:gZQ4mdJv0
定番になれるものを尊敬している。 名越稔洋氏が語る思い出の一本「みんなのGOLF 2」
http://www.4gamer.net/games/139/G013950/20120321039/
ゲームって我慢と達成感の繰り返しなのに,その我慢ができないからガチャ……って
いうのは,心配にはなりますよね。
ゲームって,その“我慢”を肯定的にとらえないと作品になりづらいんですよね。でも,
それが求められない時代になって,我慢をさせないゲームが出てきている……と。
僕の中の定義で,それは“ゲーム”じゃないんですよ。なぜなら,我慢を強いることなく,
設定と結果だけを見せるものになってしまっているから。シンプルといえば美しい言葉
ですけど,そこに僕はむなしさを感じてしまうんです。
ビジネスっ気が強いんですよね。それがゲームなのか?と言われると,ゲーム性と
ビジネス性をカオスにしたようなものでしかなくて,それをこれまでの“ゲーム”と同じ
ものであると言われることに関しては,正直,勘弁してほしい気はします。
