へちま速報@ゲーハー板

家庭用ゲーム関連の内容を中心に、興味と気まぐれにより更新していく個人ブログです。


■ソーシャル■


ガンホー森下社長『モバゲーやグリーは儲け優先で我々とは人種が違う。モバグリなんてどうでもいい(笑)』

パズドラ絶好調ですもんね
736 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/02/27(水) 12:35:38.48 ID:NdraUR/g0
――ここ数年の成長が目覚ましいモバゲー、GREEをどう見ていますか?

彼らはゲームを作りたくてゲーム会社になったわけではないので、言葉は悪いですけど、僕たちとは人種が違います。
IT企業として、儲かることは何でもやるのでしょう。彼らには彼らの思想哲学があるでしょうし、僕らには「ゲーム屋」と
しての思想哲学があります。

僕たちとは合わないから、彼らの土俵には乗りません。いいか悪いかではなく、単純に考え方の違いです。彼らが
今後もうまくいくかどうかを気にしている人も多いようですが、それは正直どうでもいいです(笑)。

ゲーム業界で唯一気になるのは、任天堂ですね。モノづくりという観点でいうと、任天堂という会社は素晴らしいし、
いちユーザーとしても愛着があります。

任天堂はハードウエアを含めて、日本で唯一モノづくりができるゲーム会社です。今は業績が厳しいですが、かつて
「NINTENDO64」で下火になっていた状況から復活したように、革新的なモノを生み出せる潜在能力は十分にあると思います。

http://toyokeizai.net/articles/-/13058
Click me!

『パズドラ』が年内にも家庭用ゲーム機向けに発売されるらしい

やっぱハードは3DSかなー
69 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/02/25(月) 19:29:25.58 ID:4VzuY5US0
「パズドラ」大ヒットの真相
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20130225-00013026-toyo-nb&p=1

年内に家庭用ゲーム機向けにもパズドラを投入しますが、縦画面に切り替えたこのときから、家庭用への対応は考えていました。

3DSかVitaか。さてどっちでしょーか。
Click me!

【続報】スクエニが拡散性ミリオンアーサーの禁書イベントでやらかした経緯

この先どうなってしまうんや・・・
520 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/02/23(土) 22:50:51.42 ID:/zvLqlkB0
○経緯

★スクエニ、ガチャを引かせたいがためにガチャの新カードを急に『他カードの五倍の攻撃力』にする

・今まで必死に集めたユーザーのカードが全部ゴミクズになる


★スクエニ、「とある魔術の禁書目録コラボイベント」を始めるが
 敵キャラとして登場するアニメヒロインのHPが0になっても死なないバグが発生。

・殴れば殴るほど異常な量のポイントがもらえるので
 ひたすらチーム全員でアニメキャラヒロインの死体を延々殴り続ける地獄絵図イベントに

・運営のコメント「バグがあることを把握しています(しかし放置)」

・金返せ!とついにユーザーがぶち切れ、アップルにメールした人全員救済アップルが返金中

バグは修正されたもののBANや回収は一切なし。やったもん勝ちの体質が改めて浮き彫りとなりユーザーの怒り収まらず
Click me!

コンプガチャが廃止になったけど、最近はパッケージガチャとかいうのが流行ってるらしいね

どんどん新しい商法がでてきますねぇ
853 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/02/03(日) 18:25:31.30 ID:Q+0/NMyW0
グリーが新たな収入源となる新ガチャを発案して金をつぎ込むユーザーが増大 その名もパッケージガチャ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1359880719/

●パッケージガチャはコンプガチャより射幸心煽る?

 業界の自主規制に従い、コンプガチャを中止した後、グリーの新収益源になっているのが
「パッケージガチャ」だ。数百種類のカードを1つの箱に入れ、1回300円程度の料金でカードを
1枚ずつ引いてゆき、最上級レアカードの「SSレア」を引き当てる課金ガチャだ。

 コンプガチャは毎回抽選でカードを引くため、パチンコのように青天井だった。だから途中であきらめる
ユーザもいたと言われる。ところが、パッケージガチャは「10万円前後注ぎ込めば、必ずSSレアを獲得できる」仕組み。
それがわかっているので、途中であきらめるユーザが少ない。

http://biz-journal.jp/2013/02/post_1437.html

怖すぎ
Click me!

ソーシャルゲーム制作会社が運営会社から受け取った文書『パチンコを参考に。カネを使わせるイベント。競争心、虚栄心、射幸心を掴む。』

ソーシャル規制待ったなし?
243 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/01/08(火) 01:01:24.51 ID:FknLnSpa0
social-gamemanu01


勉強になるなあ
Click me!

GREEがソウルサクリファイスのパクリみたいなゲームを配信してると話題

さすが任天堂を倒す方法を知ってる集団は違いますねぇ。
215 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/01/06(日) 00:31:35.16 ID:WP/H/+ak0
GREEはすぐパクるな
これソウサクだろ
scaresouls
Click me!

モバゲーで『クロスファイアガチャ』とかいう1回2万円のガチャがあるってマジ?

え・・・・?
737 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/12/30(日) 20:51:06.71 ID:0niA8EEg0
(1モバコイン=1円)
gacha2man




  :/\___/ヽ .:
..:/''''''    ''''''::::\:
:.|  (゜),   、(。)、..::|:
:.| " ,,ノ(、_, )ヽ、,,""..:::|:
:.|   ´,rェェェ、` .:::::::::|:
:.\  ヾ`ニニ´ .:::::/…
:/        ̄"''''ヽ:
Click me!

なぜガチャの仕組みを入れると日本でだけ売り上げが大きく伸びるのか?欧米でガチャはほとんど効果なし

パチンコが大人気なのと一緒ですかねぇ。
462 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/12/26(水) 12:33:26.75 ID:KVSGcJwy0
■「ガチャ」の偶然性を好む日本人

様々な実験の後、ガチャの仕組みを入れると売り上げが跳ね上がったという。
バーチャルなカードを獲得するために、1回300円のガチャを300回もするユーザーまで登場した。

欧米人はこうした偶然性に楽しみを見いだす文化を持っていない。
欧米では「ガチャはゼロではないにせよ、売り上げはあまり伸びない」
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK2502S_V21C12A2000000/

日本人なんでこんなにアホなんだろうw
Click me!

新清士さん『ソシャゲへの反感はワインの方程式が生んだ反感と同じ』

なるほど、ワインの方程式だったのか!
680 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2012/12/26(水) 05:38:20.12 ID:tZIaWTx80
ソシャゲへの反感はワインの方程式が生んだ反感と同じ -ゲームと心理学(2)
プロフィール
新清士
http://www.famitsu.com/guc/blog/shin/12191.html

ソシャゲが登場した頃(今でも)既存のゲームが好きな開発者やユーザーの間には嫌悪感が広く喚起された。
この反応は、過去に起きた反応と同じだと言ってもいいだろう。
我々はワイン愛好家と変わらない。我々は自分たちが、統計的な存在にされたときに、「機械的」に感じて、ゲームをつまらなくしているように直感的に感じてしまう。それは、人間自身がそう感じるように作られているからである。
Click me!

メタルギアのソーシャルゲーが大失速、カードバトルゲームから徐々に人が離れているらしい

量産型のカードゲームで儲けられる時代はそろそろ終了ですかな?
807 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/12/22(土) 21:59:21.42 ID:aFOyiafh0
メタルギアソリッド ソーシャルオプス(MGSSOPS) 課金は大失速
http://axelgames.net/2012/12/22/3759/

配信開始10日間で50万突破と言うのはやはりブランドの強さを感じさせる強さ
なのですが、それから18日後の今日なので、無料DLで40位と言うのはそう悪く
はない位置です。問題はトップセールス、つまり課金のランキングでしょう。
ここが大苦戦の60位前後です。これだけDLされてかつメタルギアブランドで課金
ランキングで60位に沈むというのはかなりピンチの状況のはず。
象徴的なのは課金ランキングの20位台。
単純なポチポチカードバトルではないスマホネイティブのフリートゥプレイゲーム
が20位台に並び始めたこと。
ドラコイが50-60万DL(多分)、ケリ姫スイーツが60万DLリリースが出ましたから、
メタルギアソリッド ソーシャルオプスと同等なDL数レベルですね。
ダービーオーナーズクラブやキンコン2など、セガのフリートゥプレイゲームが
30位台にさらに続くなど、次第にゲーム好きな層がポチポチカードバトルから
離れているのが分かるランキングになってきています。
Click me!

スクエニの新作ソーシャルゲーム『ギャラクシーダンジョン』が中国人にハックされて阿鼻叫喚らしい

チートした中華BANしたら垢ハックされてカード全部売られましたとか笑えんわ・・・。
chuuka-hack-sqeni
Click me!

『ブレイブリーデフォルトプレイングブレージュ』の山中譲児P「ガチャの確率操作は絶対やってない」

ちょっとした祭りになってたようだね。
274 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2012/11/16(金) 09:02:39.92 ID:cHxy8Grl0
プロデューサーからのお知らせ
http://sqex-bridge.jp/guest/information/739

特定の方法により通常の画面遷移では見ることのできない、ゲーム内のキャラクターステータスなどの情報が見られることを運営側にて確認しております。

これにより、本来であればゲームを進めることで少しずつ確認することができる、ゲームの進行(キャラクターの成長パターンなど)に関する情報の一部が外部のサイトに掲載されました。

キャラクターの成長パターンなど、これからの楽しみの要素が公開されましたが、一部サイトにて言及された召喚確率を任意に操作したという事実は一切ございません。

なお、この方法によりお客様の個人情報、ご登録内容、プレイ履歴などの重要な情報が表示されることも一切ございません。


今後もすべてのお客様に快適にお楽しみいただけるよう、より一層サービスの向上に努めます。
引き続きブレイブリーデフォルトプレイングブレージュをよろしくお願い申し上げます。

プロデューサー 山中 譲児
Click me!

セガの『戦ヴァル』スタッフ「ソーシャルゲームバブルは2013年頃には弾けるんじゃないかな。ソーシャルバブルが弾けても生き残れるのはセガのような高い技術力のある会社だけ。」

カードゲームだけ作って搾取しまくってる会社は来年あたりから危ないってことけぇ・・・。
317 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2012/11/03(土) 07:35:09.23 ID:HgguHriX0
3D演出を用いたリッチなソーシャルゲーム「戦場のヴァルキュリアDUEL」の運営/開発スタッフにインタビュー
http://www.4gamer.net/games/170/G017090/20121102052/

4Gamer:
 最初は低コストで開発できることが魅力だったのに,結局は何千万円もかかるようになりましたよね。

津屋氏:
 ほとんどの方が分かっているとは思いますが,ソーシャルゲームも今はその変化の途上ですね。スマートフォンも,Webベースのソーシャルゲームならばコストは低かったんですけど,今後は3DCGなどが当たり前になっていくでしょうから。

4Gamer:
 プレイヤーもいずれ,シンプルなグラフィックスや演出に飽きてしまうでしょう。

津屋氏:
 ええ。その頃には今のソーシャルゲームバブルは,はじけるだろうなと思います。

4Gamer:
 ……あと何年くらいだと思われますか?

津屋氏:
 うーん……来年くらいには,はじけるんじゃないかなと。

Click me!

『戦場のヴァルキュリア』コンシューマー版は95%が男で30代前半が多く、ソーシャル版は女性プレイヤーが15%で20代前半、後半が多いらしい

高齢ゲーマー多かったんすね・・・。
322 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/11/03(土) 00:46:45.99 ID:b875mchd0
「戦場のヴァルキュリアDUEL」の運営/開発スタッフにインタビュー
http://www.4gamer.net/games/170/G017090/20121102052/

話がきたのは2010年11月頃
紆余曲折があって,立ち上げ当初とはスタッフも変わった
第一印象は「これ,やばいな」
セガ社内でも,お蔵入りが検討
2011年10月くらいに大規模な戦闘の仕様変更
よりソーシャル寄せて,大幅に路線変更
最高同時接続者数は現時点で8500人以上と,ハンゲーム内でもTop3に入る
深夜とか朝方とかになっても,同時接続者数が常時2000くらい
「残留率」の数値もとても高く成功している
セガ側から見てもすごく良い数字
年齢層からも,プレイヤー層の違いが見える
20代前半が一番多くて次が20代後半
コンシューマのヴァルキュリアは30代前半が多い
コンシューマ版では95%くらいが男性
DUELでは15%くらいが女性

Webベースのソーシャルゲームならばコストは低かった
今後は3DCGなどが当たり前に
今のソーシャルゲームバブルは,はじけるだろうなと
来年くらいには,はじけるんじゃないか
Click me!

【TGS2012】今年もグリーのブースが大盛況ですごいことになってるらしい

ニュースでもソーシャルソーシャル言ってますしね
328 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/09/22(土) 16:38:15.41 ID:Dk/B/Z+g0
昨年なんだか凄いことになっていた一般日のグリーブースを偵察してきた……やっぱり今年もブース裏側まで大行列
http://www.4gamer.net/games/156/G015649/20120922021/

グリー大盛況らしいですよ
Click me!

まさにソーシャルバブル全盛期、モバマスの売り上げは月10億円・・・拡散性MAやパズドラも億単位

同じ記事だけどもう一度10億という数字をアピールしたい
672 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/09/19(水) 21:36:32.24 ID:3K8AhbCR0
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK18032_Y2A910C1000000/

(中略)
ソーシャルゲームの浸透の中心が20代以上という傾向が明確に出ており、
家庭用ゲーム機に積極的にお金を払うユーザーと重なっている。

既存ゲーム会社のソーシャルゲームへのシフトも鮮明になってきた。
フィーチャーフォンとスマホの両方に展開している「アイドルマスターシンデレラガールズ」
(バンダイナムコゲームズ)は月に10億円近く、iPhone向けに登場して大ヒットした
「パズル&ドラゴンズ」(ガンホー・オンライン・エンターテインメント)も、
「拡散性ミリオンアーサー」(スクウェア・エニックス)も月に数億円もの売り上げをあげているとみられる。


>「アイドルマスターシンデレラガールズ」(バンダイナムコゲームズ)は月に10億円近く、
>「アイドルマスターシンデレラガールズ」(バンダイナムコゲームズ)は月に10億円近く、
Click me!

WiiUのライバルはスマホ、バンナムはモバマスで月に10億円の売上があるらしい

そりゃみんなソーシャル逝くわ・・・
26 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/09/19(水) 09:51:43.01 ID:PvCCh1ld0
WiiU、ライバルはiPhone5 「ゲーム機vsスマホ」鮮明に

既存ゲーム会社のソーシャルゲームへのシフトも鮮明になってきた。フィーチャーフォンと
スマホの両方に展開している「アイドルマスターシンデレラガールズ」(バンダイナムコゲーム
ズ)は月に10億円近くもの売り上げをあげているとみられる。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK18032_Y2A910C1000000/

スマホゲー儲かりますね
Click me!
スポンサードリンク


最新コメント
記事検索


スポンサードリンク
プレミアム バンダイ
ゲームショップ


Play-Asia.com - コンソール、PC対応ビデオゲームを購入-日本、韓国、その他の地域発!
Play-Asia.com
海外版ゲームソフトの購入は、プレイアジア.comですね。香港にあるショップですが、アジアや北米のゲームグッズを幅広く扱っています。割引クーポンやアフィリエイト等のサービスもあるので自分で買っても他人に勧めてもOKな攻守最強海外ゲームショップです。

海外PSNカードも購入可能。
デジタルコードでの購入がオススメ。

・北米PSNカード
$20 / $50

・香港PSNカード
200 HKD

購入方法はコチラへどうぞ。
当ブログでも解説記事を掲載しています。


ソフマップ・ドットコム
ソフマップ
ゲームだけに限らずPC関連等でもお世話になっている祖父地図。特価ゲームソフトはビック同様、ここも要チェック


楽天市場
アクセスカウンター



現在の閲覧者数:
逆アクセスランキング
アクセスランキング  ブログパーツ





フィードメーター - へちま速報@ゲーハー板

ページランク表示用ブログパーツ E-Pagerank

track feed

  • ライブドアブログ