やはり2画面タブレットが開発を難しくする要因になってしまうのか・・・。
829 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/06/02(土) 10:13:31.29 ID:FkdTKdrx0
WiiUでの開発は大変、次世代箱が最も有利
http://www.ign.com/articles/2012/06/01/the-next-generation-according-to-game-developers

IGNが35人のゲーム開発者に次世代ゲーム機での開発作業について尋ねた。

・MSとソニーの次世代機向けのソフトを2014年1月1日までに発売する予定という回答が複数あった
・まだ発表されてないハード用のソフトを2013年に発売すると言う回答も複数あり
・60%が2014年以降は現行機(360、PS3、Wii)用のソフトを発売する予定なし
・80%がMSの次世代機が一番開発が容易と答え、大多数が今後5年間一番売れるハードになるのではと回答

 ソニーはVitaで自滅的なロンチをしてしまったため、PS4でロンチソフトが売れると確信させるのが
 困難。それだけでもMSは有利だが、開発の容易さ、XboxLiveというオンラインシステムの継承など
 で その有利さはさらに強まると見られる。

・63%が開発がもっとも困難なのはWiiUと回答
 「WiiUは複雑すぎて我々は開発対象から外した」
 「独自機能を使ったゲームを他機種に移植するのが困難」
 等の回答もあり。
852 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/06/02(土) 10:15:27.72 ID:nVfX2MA+P
>>829
>63%が開発がもっとも困難なのはWiiUと回答
オワタ…

855 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/06/02(土) 10:15:37.52 ID:7ii7s3rP0
>>829
>ソニーはVitaで自滅的なロンチをしてしまったため、

向こうでも総爆死だったのか(´・ω・`)

856 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/06/02(土) 10:15:41.77 ID:x+H9VZp20
>>829
3DSといい、任天堂は海外からは完全にそっぽ向かれてるな

865 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/06/02(土) 10:16:35.51 ID:xeOdIpl80
>>829
>Vitaで自滅的なロンチ

海外でも酷かったのか

919 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/06/02(土) 10:22:31.55 ID:Arv7xJMh0
>>829
任天堂煽る格好の材料なのにSCEにとっても悪い内容のコピペでGKぐぬぬ・・・

937 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/06/02(土) 10:24:02.03 ID:w0eNhgVQ0
>>919
VITAはこれからソフトを出せば解消する問題。

でもWiiUはタブコンを捨てない限り解消されない問題w

995 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/06/02(土) 10:30:08.22 ID:Arv7xJMh0
>>937
ソフト出したのに壊滅的なロンチだったのが問題視されてるんだがw

922 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/06/02(土) 10:22:48.16 ID:SWLh3zyX0
>>829
>ソニーはVitaで自滅的なロンチをしてしまった

Vitaのロンチではこれまでのような失敗を繰り返さない()

951 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/06/02(土) 10:25:37.75 ID:W7wCCK6J0
>>829
うーん、どうなんだろうか、コレ・・・