アウトブレイクみたいなのは良かったんだけどなぁ
688: 名無しさん必死だな 2014/02/10(月) 23:15:12.57 ID:hPH3i2DW0
海外「バイオハザード リベレーションズ」の低調なセールスが意味すること
http://bloody-disgusting.com/news/3277600/what-resident-evil-revelations-poor-sales-means-for-capcoms-biggest-franchise/

■カプコンは「バイオハザード」を乱発している
ここまで多いとクオリティの管理が大変になっていく

■カプコンは「バイオハザード」のクオリティをうまく管理できていない
ゲームのクオリティはバラバラ、「バイオハザード」シリーズはうまくクオリティ管理が行き届いていない
大半はシリーズを重ねる毎に評価が下がっている。
初心を忘れたままではそれは無理だろう

■カプコンはそもそもなぜ「バイオハザード」がヒットしたのかを忘れている
ゲームクオリティが徐々に落ちる中、ファンの声を無視し続けるなら
時の試練に耐え残ることは叶わないだろう。最新作「バイオハザード6」を見てもらえば分かるが
どれもマイケル・ベイ監督「バイオハザード」のように見えてしまうのだ
カプコンには、これからファンを取り戻すために大変な試練が待ち構えている
量よりも質を大事にして開発に励んでもらいたい
708: 名無しさん必死だな 2014/02/10(月) 23:17:08.35 ID:YNUv8Feq0
>>688
>どれもマイケル・ベイ監督「バイオハザード」のように見えてしまうのだ
的確すぎ

710: 名無しさん必死だな 2014/02/10(月) 23:17:21.24 ID:cPnf5LdTP
>>688
カプクソ早くしね

711: 名無しさん必死だな 2014/02/10(月) 23:17:54.44 ID:bH6go5BB0
>>688
真のバイオであるサイコブレイクが出ればカプコンの偽バイオは用済みですよ(´・ω・`)

714: 名無しさん必死だな 2014/02/10(月) 23:17:59.48 ID:6K5hdPjV0
>>688
そもそも最初3DSで出したのが謎

738: 名無しさん必死だな 2014/02/10(月) 23:20:18.82 ID:yZ+c9ws30
人材がいなくなって先人が残した遺産を無能共が自分好みの味付けにしてマズイ飯にした

その結果が>>688ですよ(´・ω・`)

761: 名無しさん必死だな 2014/02/10(月) 23:22:37.66 ID:Ad8jAt2e0
>>738
カプコンは特に毎回そのパターンだからな
いいもの作って社内での発言力が強くなると追い出されるっていう
後にはセンス無い連中が模倣しただけの同人ゲーしか残らないと

758: 名無しさん必死だな 2014/02/10(月) 23:22:12.51 ID:b63MPbJ60
>>688
カプがユーザーの声なんて聞くわけ無いじゃん(´・ω・`)